• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月18日

岡山県道300号宇治下原線を行く

岡山県道300号宇治下原線を行く  この石灰岩の壁を登る人と話ができました。下から見上げるとオーバーハングの右側と左側にハーケンが打ち込まれており登攀ルートがあるようです。ハングの右側のルートの方が難易度が高そうに見えたのでクライマーに質問すると、左側のルートの方が難かしいとのこと。小生は登る技量も体力もありませんが、20代なら挑戦してみたいなと思いました(岩登りには昔から興味があるのです)。現在、県道は第一隧道とこの第二隧道の間で土砂崩れが発生しており(ショベルカーで鋭意修復中)、この壁を訪れるのはクライマーか道マニア(途中で出会って情報交換しました)だけでしょう。写真撮影を終え、ここで方向転換して成羽へ向かいました。次の目的地は磐窟渓(名前が良い)です。
ブログ一覧 | 風景 岡山 | 旅行/地域
Posted at 2017/11/18 11:31:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

当選!
SONIC33さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

この記事へのコメント

2017年11月18日 17:11
エラい所に停めてるのは通行止めという事情があったんですね^^。
コメントへの返答
2017年11月18日 20:19
通行止を自己責任で進んで行きました。南から行くと問題なく到達できます。この先はマジで通行できません。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation