• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月03日

美ヶ原高原道路を行く③

美ヶ原高原道路を行く③  午前7時上田発。R18→R152→r62で美ヶ原を目指します。稜線の西側に出るとグランドビュー。展望道路としては小生が最も好きな道かもしれません。北アルプスを眺める道ならここでしょ。後立山連峰、槍ヶ岳、穂高岳、乗鞍岳、御岳がずらりと並びます。松本盆地も俯瞰するので高度感あり。中央アルプスや南アルプスも最後に見えて来ます。ビーナスラインは北アルプスまで少し距離があるし、高ボッチは後立山連峰があまり見えないから、ここが山岳展望では一番かな。富士山が見えないのが唯一の欠点か。過去のドライブはこちらこちら







 写真では再現できません。実際にその眼で見るのが一番ですね。
ブログ一覧 | 風景 長野 | 旅行/地域
Posted at 2018/05/03 21:43:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation