• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月29日

和歌山県道225号大附見老津停車場線を行く

和歌山県道225号大附見老津停車場線を行く  実は雲が広がってきたのです。この調子でいくとカラフルな絵が撮れないと判断して、海に別れを告げて山中へ。そこで目を付けたのがこの県道225号。熊野古道大辺路長井坂と一部被っているのとクネクネ道から海が見えるかもしれないと言うコメントに釣られてインです。離合不可で落石落枝付きの和歌山県道クオリティー。通行車両の形跡があまりない。実際に車、ライダー、ハイカーとの遭遇なし。海はこの季節ですから濃い緑の向こうにチラチラ見える程度。ピークの香ノ塔峠(400m)まではこのような感じの道が続くと思ってください。好事家向けの路線ですから一般ピーポーは回避ですね。峠の北側は杉林が広がります(下の写真)。小河内から先の大附までの区間は道路状況はマシになり、皮肉なことに記憶に残っておりません。


 この後はr36-37 と川沿いの涼道を走り合川ダムに至りました。さて、この先のルート取りどうすべきかな。
ブログ一覧 | 風景 和歌山 | 旅行/地域
Posted at 2018/07/29 12:41:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation