• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月08日

平日のR23を行く

平日のR23を行く  とある平日の朝、混雑具合を調べるために拙宅からR23を蒲郡市まで走ってみた。途中、通過する主な町は鈴鹿市、四日市市、桑名市、名古屋市、大府市、豊明市、刈谷市、知立市、安城市、西尾市、蒲郡市。午前7時前に出発すると、先ず滞るは四日市の通り抜け。桑名市から名古屋臨海部は意外にもあまり混雑せず。名古屋南及び豊明の国道交点は再び滞ります。知立バイパスに入ると流れが良くなり、岡崎、蒲郡バイパスと突き進みます。写真の場所でバイパスは終焉し、蒲郡市内へ戻されます。備忘録的に所要時間を記すと港区十一屋まで2時間、豊明2時間半、蒲郡3時間と少しでした。東海地方の主要国道であり、トラックが行き交う産業道路と化している実態を考えると予想より時間が掛からなかった印象です。バイバスの完成、4車線化(一部は2車線)の恩恵は大。この先、蒲郡と豊川の区間のバイパス化が完成すると豊橋を抜け浜松まで一気に走れるようになります。下道礼賛派にとっては良い時代が到来してますね。
ブログ一覧 | 風景 愛知 | 旅行/地域
Posted at 2018/08/08 20:54:43

イイね!0件



タグ

R23

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

木更津散歩
fuku104さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2018年8月8日 22:30
今もまだ蒲郡でぶち切れちゃうんですよね。国道1号線へはアクセス良くなったけど。ETC割引無かった時代は23号線も使ってみたりしました。
コメントへの返答
2018年8月9日 21:53
今だに突然終わります。早く作って欲しいものです。
R1に繋がったので、その気になれば静岡ぐらいまでいけちゃいますね。
昔はR23→R1で岡崎から東名ってのよくやってました。その逆もありだったなあ。
2018年8月9日 8:23
当たり前ながら、朝は5分の違いで状況は一変しますよね。
7時までなら鈴鹿はセーフですが、10分遅いとアウト。
四日市過ぎればなんとかって感じは同感です。

以前は主治医のところが豊橋の東の端だったので、R23経由の方が便利だったのですが、今は北の端なので、専ら東名経由になってしまいました。
コメントへの返答
2018年8月9日 22:01
鈴鹿をスムーズに通り抜けるなら、我々の場所からは6時台に出ないといけませんね。7時を過ぎると白子と鈴鹿川手前で渋りますもんね。その先の四日市も混雑しているし。出発時間が本当に肝ですね。

遠いところまで通われているのですね。私は妥協して鈴鹿でメンテしてました。そのせいでプジョー降りてしまったのかな。良いメカニックと情熱のある営業に巡り会うことは長く乗る秘訣ですね。
2018年8月9日 22:32
この道懐かしいですね~画像は幸田のあたりですかね

私は金曜の夜と日曜の夜しか通ったことが無いのですが、西尾から蒲郡の間が長いですよね。

なお豊川から蒲郡までは距離優先でナビ検索をすると、かなりとんでもない道を案内されます。
コメントへの返答
2018年8月10日 6:34
おはようございます。

写真は蒲郡IC手前の急カーブです。

西尾東から対面通行になり、しかも登りのある区間なので時間が掛かるからかな。

>とんでもない道
気になりますね。住宅街を行く極細路とか山中狭路とかですか。
2018年8月10日 20:07
さっさと蒲郡バイパス開通して欲しいですよねo(`ω´*)o この辺りは東京方面に向かうホームコースなんで(笑)
てか名古屋以西のR23もいい感じに整備して欲しいです^^
コメントへの返答
2018年8月11日 9:22
名阪→R1→R23→R1は耐久王のゴールデンルートと違いますか。

名古屋以西のR23は改良の兆しなしです。他にR1の北勢バイパスとかあるんですが、対面通行だし四日市の通り抜けができてません。いなばポートラインでも走って気分転換してくださいませ。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation