• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月09日

紅葉ドライブ①

 今年の紅葉ドライブの始まり。贅沢にも1泊2日で奥志賀、秋山郷、奥利根、日光と巡ってきました。奥利根と金精峠は今がピーク、その他はまだ大丈夫と思います。

 カヤの平にて。今年は間に合いました。


奥利根の水源の森。ブナはイイ感じ。

 
 半月山から見る松木渓谷。


 竜頭ノ滝。


金精峠への道。


日光を見ずして結構と言ってはいけませんね。

ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2018/10/09 23:47:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2018年10月10日 14:22
関東の山奥は紅葉早いですねΣ(・∀・|||) なかなかダイナミックな紅葉ドライブだったかと思います♪
コメントへの返答
2018年10月10日 20:38
 特に奥利根は早いですね。反対側にある奥只見が色付き始めでも見頃となってます。

 ダイナミック過ぎて今日はヘロヘロでした。もう無理は利かないお年頃です(笑)
2018年10月10日 19:22
金精峠は特に素晴らしい。山王林道の丁字路で左折したくなりますね♪
コメントへの返答
2018年10月10日 20:40
金精峠は綺麗でした。群馬側もイイ感じでした。

山王林道も走ったのですが、少し早かったですね。太郎山の北面は綺麗に色づいてましたが。
2018年10月10日 20:41
道が混みすぎてて近寄らないエリアです。
コメントへの返答
2018年10月10日 20:45
 そうですよね。ですから混む前に行ってみました。
 いろは坂、中禅寺湖畔、戦場ヶ原は色付き始め、山王林道、湯の湖は中盤、金精峠はピークでした。これからの週末は激混みでしょうね。
2018年10月10日 22:13
いつの間にか奥利根はかなり色付いていたんですね。
例年より少しだけ早いような・・・
問題なければ今週末行ってきます♪
他の場所へと心変わりするかもしれませんが^^;
コメントへの返答
2018年10月10日 22:32
 13日土曜の予定でしたが、別の用事が入って前倒しとなりました。照葉峡は今週末ぐらいが見頃ですかね。

 奥只見は20日(土)を予定してます。
 27だと遅いかな。18、19と出張があるので体力が残って入れば20ということで。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation