• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月13日

R353を行く

R353を行く  R353は群馬県桐生市と新潟県柏崎市を結ぶ路線。R405同様に群馬と新潟の県境部分で未通区間(四万温泉と三国間)が存在する。西の人間である小生にとっては、津南町から関越道に乗る際にどのようなルートを取ればよいのか脳内地図が整備できていない。R117を進み続けると越後川口に到ってしまい遠回り。どこかで魚沼スカイラインが走る山を越えて、一つ東にある谷筋に抜けなければならない。地図を見て候補となる峠は4つ。南からR353十二峠、r76大沢峠、r82栃窪峠、R253八箇峠。群馬に向かう予定なので最も南にあるR353を選択。その際、後ろ髪を引かれる思いで清津峡(十日町のHP)を通過し、さらに眺望が楽しめる魚沼スカイランも素通りしました。全ては奥利根を優先するため。写真は十二峠下の上越新幹線と雪覆道。ここどこ?クイズで出題したくなる場所でした。塩沢石打ICから水上ICまで時間短縮で高速ワープ。R291の一ノ倉沢も諦め、県道63号を邁進します。全ては奥利根の紅葉のため。残された時間は約1時間。
ブログ一覧 | 風景 新潟 | 旅行/地域
Posted at 2018/10/13 16:06:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

南へ
バーバンさん

当選!
SONIC33さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation