• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月14日

第一いろは坂を下る

第一いろは坂を下る  道の駅「尾瀬かたしな」から今宵の宿までは約100キロ。無人のとうもろこし街道を登り、ピークのトンネルを抜けると奥日光。駐車スペースに車を止めてエンジンを切ると、漆黒の闇に包まれ空には満天の星。その後、戦場ヶ原や中禅寺湖畔を駆け抜け、第一いろは坂に至りました。ここで問題発生。第二に比べて道幅も狭くカーブも鋭角な第一に霧が出て前がよく見えない。夜にここを下った経験もないことからスローペースで行きます。それでも目の前に突然白いガードレールが現れ、急いでハンドルを切ります。後続車がいないことが幸いでしたね。カーブにそれぞれ文字が書いてある標識があったので、後日調べてみたら、登り専用の第二いろは坂から「い」の字が始まり、下り専用の第一いろは坂が「ん」で終わっているとのこと。第二に20カーブ、第一に28カーブで合計いろは48あるそうだ。もっとカーブはあるような気がするが。下り切って、日光宇都宮道路に入り一気に進みます。宇都宮市内は最近訪れる回数が多いので道を覚えています。不思議なのは駅前の大通りにオービスが2箇所もあること。駅前で飛ばす人が多いのか。
ブログ一覧 | 風景 栃木 | 旅行/地域
Posted at 2018/10/14 11:59:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation