• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月21日

紅葉ドライブ③ 白馬と妙高

 天気予報に背中を押され行って来ました。白馬から雨飾、そして妙高笹ヶ峰の速報版です。
 
 先ずは眺望絶佳の黒菱林道。 



 鎌池を散策。



 妙高小谷林道から見る笹ヶ峰高原。


 ヘロヘロですのでこれが限界です(笑)
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2018/10/21 22:06:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

この記事へのコメント

2018年10月22日 7:46
これは素晴らし過ぎる紅葉ビューですねヾ(゚∀゚)ノ゙オォオォオォオ 紅葉の帝王と呼ばさせて頂きます(笑)
紅葉観賞は曇りでも楽しめますが、やはりこんな快晴の中での紅葉ドライブはテンション上がりまくりかと思いますε=ε=(σ`ω´)σ))
コメントへの返答
2018年10月22日 22:45
>紅葉の帝王
ありがとうございます。これからも精進しますので乞うご期待。

期待していた2本の林道を最高の状況で走れて、この日は日ノ本一の紅葉狩りでした。
2018年10月22日 14:31
こんにちは。
鎌池は先週行っていましたが、その時よりかなり濃く染まってくますね♪
妙高小谷線は今年も行けず終いでしたが、カングーでも問題なく行けましたか?
コメントへの返答
2018年10月22日 22:51
こんばんは。
ピークを過ぎている場所もありましたが、やはりこの日は光線の具合が最高で鮮やかさは増し増しでしたね。

今回は長野から新潟へ抜けました。新潟側は泥濘んでいる場所が多く車はドロドロ。紅葉を見るためにクラウンやBMW、車高の低い車で峠を越えている人も見かけました。ロドスタでオープン走行しているお方も。その気になれば問題ないですよ。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation