• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月13日

緑資源幹線林道八幡・高山線和良・明宝区間を行く

緑資源幹線林道八幡・高山線和良・明宝区間を行く  岐阜県と富山県を繋ぐ大規模林道。岐阜県関ヶ原から富山県大山を結ぶ全長170キロ?の林道が計画されたのは昭和のこと。全てが完成しているわけではありませんが、岐阜の山中に立派な路線が引かれています(下の写真)。これとかこれもその一部。これもそうなのかな。
 せせらぎ街道(R472)と県道322号の間の谷筋に県道323から分岐する形で大規模林道があります。こもれびロードとの別称あり。交通量はごく僅か、快走路であることを知っている人々のみに利用されている模様。普通はせせらぎ街道や金山湖沿いのr86やr431を使うでしょう。これだけでも驚きなのですが、さらに追い打ちをかけたのがこちらのトンネル(最初の写真)。小川峠のr86のバイパスとして整備されているようですが、利用する人がどれぐらいいるのでしょうかね。快走路を愛する一部に人にとっては、郡上から下呂へ抜けるオフ会コースが出来て嬉しいかもしれませんが。
 


 めいほうトンネルはここを下って右折します。
 その大規模林道でまさかのカングーとの出会い。道に迷っていたような感じでした。
 よく似た色ですが向こうは限定車の黄色です。



 馬瀬峠にはまだ桜が残ってました。
 撮影中にコ○ンのオフ会が通り過ぎて行きました。
ブログ一覧 | 風景 岐阜 | 旅行/地域
Posted at 2019/05/13 22:27:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation