• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月10日

静岡県道29号梅ケ島温泉昭和線を行く

静岡県道29号梅ケ島温泉昭和線を行く  路線バスの旅もあります。この県道の起点は県境手前の山の中にある梅ヶ島温泉。終点は静岡駅前の国1でして全長は約50キロあまり。基本的には安倍川に沿って下って行きます。道幅は鋭意改良中でして拡幅されている場所もありますが、昔ながらの細道も存在しています。写真は大河原橋にて。新しい橋を作っています。この手前にて給油。山の中でこの値段でしてスミマセンと言われて少し恐縮。この先、一山越えて大井川を遡上しますのでここで油を足しておかなければなりません。県道27号との交点で右折。r27を選択するのか、それともr189を行くのか悩みましたが、メインロードぽいr189を選択。天候はやや曇りがちとなってきましたが、臆することなく山中に突入していくのでした。
ブログ一覧 | 風景 静岡 | 旅行/地域
Posted at 2019/06/10 21:28:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2019年6月10日 22:56
どん詰まりのイメージがあって未だに行ったことがない道ですが、安倍峠とセットで来訪してみたいですね。

井川行き、メインのr189は同じような道で富士見峠まで上る感じで何となく終わってしまう感じですが、サブルートのr27は途中から急激に険しくなるので走った後の達成感がありますよ。
コメントへの返答
2019年6月11日 19:44
こんばんは。

是非、29号から林道で安倍峠を越えて下さい。実に素晴らしいルートだと思いますよ。

井川に赴く際には実は勘違いをしてまして、前回走ったのがr27で今回はr189が初見だと思っていたら見事逆でした。ですからまたお邪魔する必要があります。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation