• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月14日

日本海東北道・朝日まほろばICへ

日本海東北道・朝日まほろばICへ  久しぶりに東北へ出向くことになりました。前回北東北まで行ったのはコカングーに乗っていたこの時のこと。自宅を午後20時半に出発していつものルートで信州へ向かいます。睡魔に襲われ長野道の姨捨SAにて仮眠。午前4時に再び走り出し妙高SAにて朝焼けの空を眺める(写真)。台風の接近で本日のみ好天が予想されているので北帰行を急ぎます。米山SAで給油、黒埼PAで仮眠、2車線区間を辛抱強く走り、午前8時に朝日まほろばICに到着しました。表示された料金は9240円でした。普通なら海沿いのR345を走り、景勝地「笹川ながれ」を楽しむのですが、小生はR7を選択して山中にある旧出羽街道を目指しました。
ブログ一覧 | 風景 新潟 | 旅行/地域
Posted at 2019/08/14 14:20:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

昼休み~
takeshi.oさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2019年8月14日 21:47
朝日まほろばICから山北町までのR7は345(笹川流れ)と比べて退屈な道だったかと思いますがどうでしょう。今回は目的があったので仕方なしでしょうが何も考えなければ自分も笹川流れ一択です。
コメントへの返答
2019年8月15日 8:28
笹川流れと比べると山中の国道は地味でした。街道探索がなければ、もちろんR345を選択しますね。間違いなく。
2019年8月15日 5:00
朝日まほろばIC以北のR7って凄くスピードレンジ速いですよねw 昨夜改めて堪能しておりました(笑)
R345も魅力的ですが、夜間通過でしたらR7も悪くないかと∑( ̄ω ̄;)
コメントへの返答
2019年8月15日 8:30
夜間移動するならこちらでしょうね。明るい時間でも結構いい感じで流れていました。
東北遠征、お気をつけて。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation