• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月16日

山形県道50号藤島由良線を行く

山形県道50号藤島由良線を行く  探索すればまだ旧道は存在するのですが、先を急いでr348であつみ温泉へ。時刻は10時前でまだ朝食を食べていなかったので、道の駅「あつみ」で刺身定食を。その後は青い海を左手に見ながらR7を走ります。R7は鶴岡ー酒田間で内陸を走るので、いつもの如く海際県道50号を行きます。交通量も格段に減り、ゆっくり海を眺められる好ルートですね。結構好きなんです。クラゲで有名になった水族館が賑わっているぐらいでマイペースで流せます。途中からR112に入り湯野浜温泉を通過。その後道は海岸から離れ、庄内空港の下を潜って進みます。小生は再び日本海東北道の人となって鳥海山を目指すのでした。お山に雲が懸かる前に登攀しなければなりません。
ブログ一覧 | 風景 山形 | 旅行/地域
Posted at 2019/08/16 09:59:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

0813
どどまいやさん

見つけた!^^
レガッテムさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2019年8月16日 16:51
ルートめっさ被っとりますw 僕も県50を利用しました!…って毎回ですが(^-^;
確かに水族館辺りはちょっと混んでましたが、それ以外は最高のシーサイドロードでしたね^^ ここで夕焼けショットを試みるつもりが、予想よりかなり早く日没したので叶いませんでした(泣)
コメントへの返答
2019年8月17日 21:14
耐久お疲れ様です。
やはりここの海沿いを走りたくなりますよね。

小生は夕焼けショットを男鹿半島で狙ったのですが、見事に曇りでした。今回は雲が多くて残念でした。秋に再訪すべきかな。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation