• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月24日

青森県道・秋田県道317号西目屋二ツ井線を行く

青森県道・秋田県道317号西目屋二ツ井線を行く  秋田県と青森県を結ぶ唯一の県道。米代フォレストラインからイン。途中で岳岱方面に寄り道し、再び県道を北上。藤琴川に沿う道は狭路ですが紀伊半島で鍛えたカングーには問題なし。天然秋田スギと広葉樹の森が素敵です。県境の釣瓶落(つるべおとし)峠に近づくと、場違いな快走路が始まるではないですか(2枚目)。豪快に高度を稼ぎながら登って行きます。釣瓶トンネルを抜けるとそこは青森県。こちらも暫くは良い道が続きます(3枚目)。このまま進むのかなと思っていたらフラットダートが出現しました(1枚目)。湯ノ沢川に沿って約6キロは我慢の時間。昨日の大潟村での埃とこの砂利道での埃で愛車はドロドロです。順調に県道を下ると津軽白神湖に至り県道を走破。豪雪地帯の山間部ですからかなり手強い路線かなと思っていましたが、県境付近を始めとして、良い意味で期待を裏切られた一本でした。峠付近の紅葉は広葉樹と秋田スギが混在した見事なものらしいので一度この目で見たいものです。無理だろうなあ。



 峠の秋田側の登り。



 峠の青森側の下り。
 このような快走路はほんの一部ですからお間違えのないように願います。
ブログ一覧 | 風景 青森 | 旅行/地域
Posted at 2019/08/24 17:10:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation