• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月03日

中町こみせ通りにて

中町こみせ通りにて  当ブログは小生の興味を反映した内容で、道の様子から地理や歴史、さらには車のメンテ履歴、パワースポット、ラーメンまでを勝手気儘に投稿しています。そんな好奇心の対象の1つに重伝建(重要伝統的建造物群保存地区)シリーズがあります。今回、お邪魔したのは黒石市にある中町こみせ通り。木製のアーケードが店先に連なる独特の景観を呈しています。なんでも藩政時代から続くもので、冬の吹雪や夏の日差しを避けられるように作られたとのこと。本来は駐車場に止めて徒歩で観光するのですが、小生はここで停車してサッと撮影させてもらいました。実を言うとこの通りを探すのに町のあちこちを彷徨いました。駐車場の案内は発見し易かったのですが、肝心のこみせ通りの場所が中々分からなかったのです。お蔭で名物焼きそばのお店は沢山発見しましたがね。
ブログ一覧 | 風景 青森 | 旅行/地域
Posted at 2019/09/03 23:32:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

おはようございます!
takeshi.oさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2019年9月4日 3:38
お疲れ様です。

これはまた趣のあるアーケード!こんなの初めて見ました。渋すぎて惚れます。

黒石市ですね。遠いですが…いつか訪れたい。
コメントへの返答
2019年9月4日 21:59
こんばんは。

初めて訪問しましたが、風情ある街並みでした。タイムスリップしたみたいでした。

同じく遠い所ですが、次回は雪のある時に歩いてみたいです。
2019年9月4日 17:48
雪の降るころに行ってみたいと思っていた場所なんですが、降ってなくてもよい雰囲気ですね~。
来週の東北行きは天気が良くなさそうなので、屋根のある歩道はいいかもしれませんね~、わかりにくい場所にあるとの情報いただきましたので、寄れそうな場合はしっかり下調べさせていただきます。
コメントへの返答
2019年9月4日 22:03
旅番組で見たことを思い出し、急遽尋ねた次第です。ですから行き当たりばったりで場所に関しては街を周りながら探しました。事前に調べておけば楽勝で行けると思いますよ。

来週の東北旅行のレポート、楽しみにしてます。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation