• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月07日

R342を行く

R342を行く  秋田県横手市から栗駒山を越えて宮城県登米市まで続く路線。秋田県側は「日本の最も美しい村」連合に加盟している東成瀬村を行きます。現在、成瀬ダムを建設中で景観は大きく変わりそう。時間的に(午前8時ごろ)工事関係者と一緒になったのですがどの車両も時速40㌔をキープし直ぐに道を譲ってくれました。指示が徹底されていて驚きましたね。秋田側の登りは道幅もありストレスフリーでした。須川温泉が見えて来るころには雨も止み明るくなってきました(最初の写真)。温泉は1,126m!の高所にてph2.2!の酸性湯が毎分6,000L!も湧いています。ですが今まで一度も入浴したことが無く源泉を撮影して喜んでいるだけです(笑)。国道の岩手県側は幅員減少となり、栗駒山の豊かな森の中を行きます。ブナの林が美しい。さらに下ると岩手・宮城内陸地震で崩落した祭畤(まつるべ)大橋が見えて来ました。忘れていた被害を思い出した次第です。栗駒山はどの方向から登っても楽しめるルートが存在しています。また秋に走りたい。



 この森が紅葉したら凄いと思いませんか。まだ見たことないですが。
ブログ一覧 | 風景 秋田 | 旅行/地域
Posted at 2019/09/07 22:15:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

キリ番
ハチナナさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation