• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月25日

紅葉ドライブ⑥ 追加の写真

 昨日のドライブを振り返ります。



 滋賀県某所にて。



 滝付近の落葉。



 蛭谷のイチョウ。



 御池林道にて。紅葉より地層に注目。



 鞍掛峠(滋賀県側)



 鞍掛峠(三重県側)
 通行止が解除され久々のパスでしたが、もうすぐ冬季閉鎖です。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2019/11/25 21:59:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2019年11月25日 22:26
pr-sachiさん、こんばんは!(^-^)

鞍掛峠(滋賀県側)の写真、カッコイイ!

306は通れたんですね。
林道から出て来たた時、
帰路をググったら306を選択したんですが、
途中にびっくりマークが出ていて、
滋賀側から行って、鞍掛峠つづら折れ手前で
「通行止めの可能性あり」って出ていたんです。
特に何もなかったですか?
で、結局彦根に抜けて東名で帰ってきんですが、
その時間は伊勢湾岸が渋滞していた様なので、
結果から言うと正解だったのかもしれません。
でも306、走りたかったぁ。
もう冬期閉鎖になっちゃうんですね・・・・。
コメントへの返答
2019年11月26日 20:51
こんばんは。

滋賀県側の写真はかなり歩きましたよ。以前からこのヘアピンで撮影したいと思っていたのです。でも肝心のカーブは写っていませんし、この下にある道も写せなかったのです。ですからもっと良い場所を探して来ますね。

R306鞍掛峠は滋賀県側で一箇所片側交互通行があっただけで問題なく走れましたよ。ここは工事が多くて交互通行が多いのですが、この日は工事箇所が少なかったので、走りに集中する人達がエンジョイしてましたよ(特に滋賀県側)

12月に入ると冬季閉鎖だと思います。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation