• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月30日

山梨県道613号甘利山公園線を行く

山梨県道613号甘利山公園線を行く  1,731mの甘利山山頂まで歩いて20分なのが嬉しいですね。予想外の九十九折の県道613号(写真)を登って行くと広い駐車場に至ります。そこから歩き始めると2つ目のピークが頂上となります。甲府盆地の向こうに富士山を望むことができる絶景ポイントです(下の写真)。夜景も有名なようです。肝心の紅葉は中腹が見頃でしたかね。山を下りて帰路につきます。中部横断道・白根ICより高速に乗り、一部下道利用で新東名で帰宅。山梨県も近くなりましたね。横断道が全て繋がればさらに時間短縮できるようになります。その日が待ち遠しいです。



 次回はレンゲツツジと富士山を撮影したいですね。
 
ブログ一覧 | 風景 山梨 | 旅行/地域
Posted at 2019/12/30 22:18:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

この記事へのコメント

2019年12月31日 13:01
こ、これは!
美しすぎる☆
いい写真ありがとうございます^^
行きたくなりました!
コメントへの返答
2020年1月1日 18:36
こんばんは。
コメント有難うございます。
本年も宜しくお願いします。

ここ、お初だったので感激しました。再訪しなくてはと思っています。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation