• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月04日

林道御池線を行く②

林道御池線を行く②  前回、通行止で完抜けできなかった鈴鹿山脈の北西部を行く林道御池線。その時の様子はこちら。その林道に再びチャレンジする瞬間が訪れました。滋賀県某所での紅葉狩りを終えた後、R421から県道34号で蛭谷に向かいます。そこから林道にイン。御池川沿いの紅葉は終盤でしたが本日の目的はミノガ峠を越えてR306まで抜けること。前回は峠の手前で工事中でした(折角奥山に分け入ったのにリターンを強いられた!)。通行禁止の案内板が傍に寄せられていたのでグングン進みます。前回工事中だった場所も見事にクリヤして登って行きます。無事峠に着いた時は少し嬉しかったですね。峠からは別の林道も左手に延びているのですがカングーでは無理な様子。そのまま御池線を下って行きます。多賀町側は紅葉がまだ綺麗でした(写真)。広葉樹の美林が広がってますね。こちら側も舗装済で通行には特に問題なし。ガードレイルがあらぬ方向に傾いているのはお気になさらずに。着々とダウンヒルしてついにR306に合流。この林道、前回も書いてますが小生の近場で結構秘境感を味わえる一本ですのでまた走ってみたいと思っています。
ブログ一覧 | 風景 滋賀 | 旅行/地域
Posted at 2020/01/04 22:00:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

3㌧車。
.ξさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2020年1月4日 22:24
林道走破すごいですねえ
更にジムニーとかでなく、カングーで走破してるのが凄いと思います
コメントへの返答
2020年1月5日 19:09
コメントありがとうございます。

確かに林道用にジムニーを勧められるのですが、そこをカングーで頑張ってます。石畳と農道で鍛えられた足でこの先も走破しますね。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation