• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月07日

三重県道202号須賀利港相賀停車場線を行く

三重県道202号須賀利港相賀停車場線を行く  尾鷲の北、かつては陸の孤島と呼ばれた須賀利からこの県道は始まる。写真は須賀利の集落の入り口で撮影したもの(帰路にて撮影)。堤防と家屋の間の細い県道を伝って進んで下さい。途中で対向不可な箇所もありますが臆することなく進入すると小振りな灯台のある場所に至ります(こちらの3枚目の場所)。南斜面にへばり付くように広がる漁村の風景は独特ですが、過疎化の波は否応無くここにも来ています。この日も地元民よりも釣り人の方が目立っていました。県道は山を越えて紀北町に入り、小さな浦々を縫って相賀の集落まで続いています。道的には良く整備されています。途中の引本トンネルが崩落のため通行止となっているのには驚きましたが。そうそう、この季節ですから白石湖(汽水湖)で養殖される渡利牡蠣は美味ですぞ。一度現地にてご賞味あれ。伊勢志摩の牡蠣とはまた違った風味を味わえます。
ブログ一覧 | 風景 三重 | 旅行/地域
Posted at 2020/03/07 17:59:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation