• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月26日

前鬼村道を行く

前鬼村道を行く  瀞峡から池原ダムへと移動していよいよ本日のメインイベント。R169から左折して写真の前鬼村道を行きます(撮影は帰路にて)。不動七重の滝の展望所までは約7㌔です。道は狭く少し荒れている場所もありますが紀伊半島では普通の道です。この日の対向車はゼロ。駐車車両は2台見ましたがこの深山幽谷を独り占めでした。展望台から滝を見ると梅雨時もあり水量は豊富。対岸の滝まで結構距離があるのですが迫力が伝わって来ます。前鬼川に下りる遊歩道は今回もパス。いつかそこを下って前鬼ブルーと呼ばれる川を見てみたいですね。車でさらに遡ります。三重の滝付近まで行きましたがそこでロープが張られていて進入禁止となってました。前鬼の集落までは関係者しか入れないようです。その後は村道を戻り、R169-166で帰宅。最後のこの国道区間は快走路でして荷物車に久々に鞭を入れました。
ブログ一覧 | 風景 奈良 | 旅行/地域
Posted at 2020/06/26 22:55:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2020年6月28日 14:40
去年かな? そこまでバイクで行って、後は歩いて登りましたよ。
修験道を行く人の宿もありました。
コメントへの返答
2020年6月28日 20:50
こんばんは。
登ったとは稜線までですか。小生もいつか縦走してみたいと思ってます(無理かな)。以前(おそらく20年ぐらい前)は前鬼の集落まで車で行けました。1つだけ宿所が残っていたのを覚えています。
2020年6月28日 22:34
いえいえ、その前鬼集落跡というか宿泊所までですがね。登山⛰は無理〜(^^)
コメントへの返答
2020年6月29日 22:13
 前鬼に集落があることをご存知とは歴史マニアですね。小生も登山は無理でしょうね。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation