• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月16日

八百津にて

八百津にて  木曽川の水運で栄えた八百津。木曽のヒノキの集積場や近代的ダムによる発電所のお陰でかつては賑わっていたのでしょうね。現在は中濃地方の静か町としてその風情を今に伝えています。写真は蔵本やまだの建物と愛車を撮影したもの。ここに来る前に緑屋老舗にて朴葉餅ではなく栗金飩羊羹を購入しています(この季節ですから栗金飩自体はありませんでした。また極上栗羊羹と迷ったのですが値段を見て決定)。恒例のヤホー検索で面白いネタを発見しました。半沢直樹を生んだのはこの町だったのです。作家池井戸潤氏は八百津出身なのです。また氏の出身高校(県立加茂高等学校)の有名人を探っていたら北川悦吏子さんが出てきました。作家や脚本家を輩出する土地なのですね。
ブログ一覧 | 風景 岐阜 | 旅行/地域
Posted at 2020/07/16 21:14:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

藻狩り(用水堀の草刈り) 草刈り 鯉
urutora368さん

5月7日、横須賀へ ...
どんみみさん

PS4
おかおかださん

6/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

前歯が抜けた
a-m-pさん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2020年7月16日 22:06
こんばんわ。

お書きですが、山田商店の脇ですね。
この付近、神社(社か?)の横の食堂看板が昭和でしたね。
コメントへの返答
2020年7月17日 22:05
こんばんは。

今回は訪れていませんが三勝屋でしょうか。ネットで訪問記を拝見すると昭和な食堂みたいですね。次回はそこでパーコー定食を頂きますね。
2020年7月17日 7:47
去年、八百津のお菓子を買いに行けてなかったので、今年行きたいんだけれど世間が許してくれるかどうか?

なかなか判断が難しそうです。
コメントへの返答
2020年7月17日 22:07
こんばんは。

栗金飩(このお店ではこう書くらしい)好きなイナさんにはマストなお店ですね。秋には感染が収束しご購入できることを祈念しております。

プロフィール

「次回は瀬戸内か甲州界隈。」
何シテル?   05/26 09:27
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation