• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月25日

賀田湾を巡る

賀田湾を巡る  もっとも大きい湾がここ賀田湾です。三方に広がり海から見て正面が白い砂浜が印象的な三木里海岸、右側の入江が三木浦、そして左側の入江が名前の由来となった賀田です。タイトル画像は湾口左手にひっそりと存在する梶賀漁港です。早田漁港と同じく知る人ぞ知ると行った場所ですね。ここもR311から立派なトンネルを抜けて訪問することができます。三木里海岸はこの盛夏の時期ですからそれなりに観光客がいてパスしました。三木浦漁港で撮影したのがその①の写真。ここは堤防の外を走ることができ色々面白い写真を取ることができました。賀田周辺ではいつも紹介する飛鳥神社とその海を撮影したのが②の写真。海際にこれほどの立派な樹叢があるのは不思議です。



 その① 三木浦の様子。



 その② 飛鳥神社とその周辺。

 空の色が違うのは別日の別時刻だからです。
ブログ一覧 | 風景 三重 | 旅行/地域
Posted at 2020/08/25 20:52:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2020年8月26日 0:30
空の綺麗なこと!
深い青は緑をより引き立たせてくれます
真昼の静かな漁港っていいですね
コメントへの返答
2020年8月26日 21:29
 ここ暫く続く日差しの強さ、そして順光だった状況、更に街並みを暗くして空の青さを強調した結果です。ここ、自由に撮影できるスペースがある漁港ですので再訪ありですね。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation