• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月02日

高知道は今どうなっているのか?

高知道は今どうなっているのか?  利用している地図とナビが古いもので最新の高知道が分からないのです。で、このタイミングで調べてみました。川之江JCTから分岐して、四国山地を抜け、高知を通り過ぎて須崎ICまでが有料区間です。その先は窪川(四万十町中央IC)まで走れます。ここで一旦R56で繋いで四万十町西ICから黒潮拳ノ川ICまでが再び無料区間です。肝心の四万十市(旧中村市)まで約30㌔あまりが未整備のままです。昔に比べれば山岳地帯をトンネルで抜けることができるので時間短縮は間違いないですね。四万十市(中村市の方がしっくり来る)から先は中村宿毛道路が完成しており宿毛に直結する感じです。そう言えば昨日R55を走っている時にも新しい道がありました。高知東部自動車道と呼ばれる路線を整備中らしいです。龍馬空港、香南、芸西に無料区間がありました。その先さらに東に進み安芸、奈半利、東洋、海部、日和佐、阿南と繋がる阿南安芸自動車道なるのも計画されているのだとか。「四国8の字ネットワーク」と呼ばれる自動車道路群が完成するのはいつのことだろうか。
ブログ一覧 | 風景 高知 | 旅行/地域
Posted at 2020/09/03 21:18:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation