• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月13日

うだつの上がる街並み@美濃市

うだつの上がる街並み@美濃市  ネットを徘徊していて岐阜県道52号白鳥板取線が通り抜け可能だというブログを読みました。過去に数回肘鉄を食らっているので、これはと思い東海北陸道の人となりました。美濃ICで下りて即給油。この後に山間部に入ることを考えるとマストです。その前に1箇所立ち寄り。R156を北上し案内板に従って右折です。するとうだつの上がる古い街並みが現れました。うだつは元々は防火のためらしいですが後に装飾用として発展したとのこと。水運と和紙でもたらされた富の蓄積がこのような装飾に繋がったようです。これだけのうだつの上がる街並みが残っているのは素晴らしいですね。もちろん重伝建に登録されています。観光にも力を入れているようです(地元のガイドさんが団体を案内していました)。「うだつの上がらない」小生は嫉妬心満々で見上げていたのでした。
ブログ一覧 | 風景 岐阜 | 旅行/地域
Posted at 2020/09/13 22:54:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

穴場
SNJ_Uさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation