• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月05日

群馬県・長野県道94号東御嬬恋線→湯の丸高峰林道→チェリーパークラインを行く

群馬県・長野県道94号東御嬬恋線→湯の丸高峰林道→チェリーパークラインを行く  第1回紅葉ドライブの〆として群馬と長野の県境にある車坂峠を考えていました。軽井沢側からダート林道を登ろうと突っ込んだら見事に通行止。で、県道94号東御嬬恋線で地蔵峠に向かうと、大規模な復旧工事を行っていました(タイトル画像)。昨年の台風19号の被害が甚大だった模様です。川筋が変わっている。地蔵峠からは車坂峠を目指して湯の丸高峰林道を行きます。紅葉は色付き始めでしたが眺望を楽しめました。温泉を過ぎてスキー場で撮影したのが下の写真(その①)。林道の軌跡が見えますか。これぞダウンヒルというチェリーパークラインの上部で小諸市街を俯瞰して撮影したのがその②の写真。このCPLは因縁のある道なのです。カラマツの落葉でスリップして前車を失ったのがここなのです。当時のことを思い出しながら慎重に下って行きましたよ。



 その①



 その②

 小諸ICより帰路に着きます。無料化された三才山トンネルを抜けて梓川へ出ても良かったのですが体力が残っていませんでした。高速をジワジワと走り、恵那山の対面通行を抜けて、拙宅に到着した時は23時ごろでした。
ブログ一覧 | 風景 群馬 | 旅行/地域
Posted at 2020/11/05 23:40:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2020年11月6日 17:09
こんばんわ~
県道94号線は、昨年の台風でやられてしました。
ここまで復旧が伸びるとは思っていせんでしたが、国道144号同様早い復旧が望まれます。
カラマツの落ち葉でのスリップ。ありましたね。
それ以来、私も落ち葉には気を付けるようになりました。
コメントへの返答
2020年11月6日 19:54
こんばんは。
コメントありがとうございます。

>県道94号
状況を知らなかったので驚きました。群馬県側はどこもかなりの被害があったようですね。
>国道144号
迂回を強いられました。早く元の状態に戻って欲しいですよね。他県民はお家に帰れるのか少し不安になりました。
>スリップ
現場を確認しようと思ってゆっくり走っていたんですが、残念ながら場所は分からずでした。


プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation