• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月08日

紅葉ドライブ⑦ 奥美濃へ

 本日は岐阜県と福井県の県境を訪ねてみました。
 徳山ダムから高倉(こうくら)峠、冠山峠、そして久々に解放されている温見峠を登ってみました。いずれも福井県へ抜けられるようです(温見峠は実走済)。またいずれも奥に分け入ると紅葉が鮮やかでした。



 温見峠のブナ林にて。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2020/11/08 23:10:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

山へ〜
バーバンさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

当選!
SONIC33さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

この記事へのコメント

2020年11月9日 20:47
一度は走ってみたい温見と冠山峠、2号機でと思ってましたが、遠出が減ってドライブ体力が相当落ちました(^^:
途中で嫌になりそうで、まだ行けてません。来年かな。
そういえば、先週冠山2号トンネルが貫通したとのニュースが出てましたね。
コメントへの返答
2020年11月9日 21:13
こんばんは。
2号機にはもってこいの道ですよ。特に高倉峠。
途中で嫌になりそうなら、オフ会で行きますか。来年の5月ぐらいにどうですか。
新トンネルは懸命に作っているようです。日曜日にもかかわらず工事車両が現場に入って行くのを見かけました。
2020年11月9日 23:55
こんばんわ〜(^^)/

初コメ失礼します。

なんと!R157温見峠が通行可能とは!
ん〜行きたい!…でもキビシ〜…

とても参考になりました。
来年からは普通に走れるようになる、なんてことはないですかね(^^)



コメントへの返答
2020年11月10日 21:03
こんばんは。

コメントありがとうございます。

>通行可能
私も驚きました。数年はダメだと思っていました。

道は狭いところもありますが、問題なく走れますよ。是非来春に。


プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation