• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月19日

聖高原を抜け、長野県道498号聖高原千曲線→同494号聖高原杉崎線で筑北村アゲイン。

聖高原を抜け、長野県道498号聖高原千曲線→同494号聖高原杉崎線で筑北村アゲイン。  白樺平とか八千穂高原とか日和田高原とかで撮影することが多いのですが、聖高原の白樺はどうなんでしょうか。県道12号から東に向かう道を辿るのですが県道には指定されていないのですね。途中で白樺林があったので撮影(その①)。電線が無ければ嬉しいのですがね。三和峠に向かってさらに進むと道筋と右側の樹叢が素敵な場所があったので停車。ナイスな光量を求めて30分程待ったのですが残念ながら太陽は雲の中(タイトル画像)。その後、別荘地帯を下るとR403との交点である聖湖に。前方のお山(三峯山)に見事な展望台が見えているので(地図にも好景観地との案内あり)経路を探ってみました。スキー場からは行けずに県道498号から左折して別荘へのアプローチ路を登ります。一度行き止まりを喰らい途中でさらに上に登る狭路を発見したのですが自重しました(どなたか詳しい情報お持ちの方いますか?)。で、午前中に通行止を喰らった498号の終点目指して突き進みます。一本松峠付近で撮影したのがその②の写真。県道は494号との交点まで走行可能でした。その交点で望外の絶景に出くわしました。姨捨から千曲川の氾濫原を俯瞰することができるのです(その③)。満足したので小生は県道494号で筑北村へ下るのでした。午前中に走った場所にやっと戻って来ました。



 その① 白樺と共に。



 その② 一気に下ります。



 その③ 国見じゃ!
ブログ一覧 | 風景 長野 | 旅行/地域
Posted at 2021/06/19 21:51:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

意外に臆病者
どんみみさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2021年8月22日 14:54
いつもROMばかりで恐縮です。
コメントする方が居なさそうなので一言コメントいたします。
ブログの文章から察するに自重した道を行くと展望台の手前まで行けます。行き止まりですがUターンする 広さはあります。展望台からは聖湖は見えますが眺めはちょっと残念な感じ。反対側は長野盆地が見えます。
コメントへの返答
2021年8月24日 21:40
おお!
コメントありがとうございます。
直観的にはこの道に違いないと思いながらも、結構な狭さと鋭角な曲がりで自重してしまいました。聖湖は残念でも長野盆地が見えるなら次回(いつのなるか分かりませんが)意を決して登ってみます。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation