• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月08日

長野県道430号為栗和合線その②→同46号阿南根羽線で茶臼山高原へ。

長野県道430号為栗和合線その②→同46号阿南根羽線で茶臼山高原へ。  写真のような狭路でした。こちらは県道46号の様子。阿南から売木の川沿い区間です。その先の茶臼山高原へ向かう部分は快走路と化します。その前に走った県道430号について。昨秋にも走っていて和知野川の透明度に驚きました。その時のブログはこちら。こちらも場所によってはカングーではギリギリなのですが、今回は川遊びをした集団との離合がありました。何とかやり過ごして記念撮影です(下の写真)。茶臼山高原からは毎度のことながら荷物車を叱咤。カーブではロールしまくりですが最後は粘る足腰でクルッと回ります。その後もR153をイイ感じで流しながら東海環状道の豊田松平ICへ。奥愛知から天竜を彷徨いましたが通行止の区間も多く再訪がマストとなっていますね。乞うご期待。



この川で泳ぎたい。
ブログ一覧 | 風景 長野 | 旅行/地域
Posted at 2021/07/09 21:34:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

80年目の夏
どんみみさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2021年7月10日 1:05
県道46号は茶臼山高原道路からの快走区間しか知りませんが、知らない険道区間は井川や水窪の険道みたいな道ですね(^_^;)
コメントへの返答
2021年7月11日 21:38
県道は走ってみないと分からないですね。46号なんて仰る通り快走路だと私も思ってました。まさかこんな極細区間があるとはね。

井川や水窪も久し振りに行ってみたいです。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation