• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月31日

酷オフ、そして紅葉ドライブ②

酷オフ、そして紅葉ドライブ②  昨日(30日)は信州でのオフ会に参加しておりました。6台で長野県北部をドライブ。当初の予定では東御市から万座温泉、山田牧場、笠ヶ岳、カヤノ平、野沢温泉なる北上ルートを考えていたのですが、山田牧場から笠ヶ岳の区間が凍結のため閉鎖となったので急遽変更。コースの概略は次の通り。青木村、修那羅峠、差切峡、鷹狩山、小谷(昼食)、鬼無里、飯綱高原、最後はサンクゼールの丘にて解散となりました。天候に恵まれ、さらに紅葉も先週比べると彩度が上がり(特にR406と飯綱高原が良かった)絶好のドライブ日和でした。参加された皆さま、お疲れ様でした。幹事のイナさん毎度の事ながら感謝至極です。集合写真が撮れなかったのが心残りでしたね。



道の駅「あおき」で野菜の買い出し中。
2台の黄色はいずれも同じ県出身です。



鷹狩山もマックスじゃない。
喜んでもらえましたか。



道の駅「小谷」で昼食。
塩の道御膳(1,780円)です。刺身も美味い。



R406にて①
ウィンドシールドに写る紅葉が美なのですが、実は罅割れてて来週交換です。



R406にて②
先週の様子(矢印↓)と比較して下さい。



サンクゼールでお土産調達。
シードル、ジャム、パスタソースを購入。



解散後、最後のご挨拶に。星がメチャクチャ綺麗でした。気温は零度。
信州中野から高速を利用し、休憩&仮眠を取りながら0時30分に帰宅。
走行距離は1,061キロでした。

また来年、ご一緒しましょうね。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2021/10/31 11:09:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2021年10月31日 12:06
こんにちは。
道の駅小谷の食事は如何でしたか?
ここは銀シャリが異様に美味いので毎回3杯飯です。
コメントへの返答
2021年10月31日 17:07
こんばんは。
2週連続でここにお邪魔しています。
釜炊きご飯は旨味を感じましたね。それ故に人気店となっています。入店までしばらく待ちましたよ。
2021年10月31日 22:47
ご参加ありがとうございました。

今年は昼食場所選定他で楽をさせてもらったので、その意味で
ツーリング中は例年より余裕がありました。
でも10月下旬でまさか笠ヶ岳他で雪が降って通行止になろうとは、びっくりでした。そして今年のコースは、酷険成分がほとんどない快走ツーリングでなってしまったのがちょっぴり反省点でしたね。

来年こそ企画立案・幹事をよろしくお願いします。
本文でおだてても乗りませんから(笑)
コメントへの返答
2021年11月2日 22:40
幹事お疲れ様でした。

笠ヶ岳の通行止には本当に吃驚しました。より標高の高い場所を走っている志賀草津道路が開通しているのにね。

酷具合は低かったかもしれませんが、そろそろ快走ツーリングを楽しむ年齢に差しかかっているのかもしれません。

来年の幹事を引き受けるなら、御岳の岳見峠を入れようかな。
(↑で言っていることと真逆!)
2021年11月1日 7:07
お疲れ様でした。
鷹狩山良かったですね〜 奥さんを連れてもう一度行きたい物です。(道が分かるかな?)
それにしても良い所を色々とご存じですね〜。またご教示お願いします。
コメントへの返答
2021年11月2日 22:44
お疲れ様でした。
そして黄色の熊猫、素敵でしたね。

鷹狩山、いい場所でしょ。
今回は裏側から登ったので少し分かり難かったのですが、信濃大町側から登ると問題ないですよ。

是非、再訪を。
2021年11月1日 12:31
あの後、渋峠まで行かれたんですね(*゚▽゚*)
そこから一気に帰宅とはさすがです。
またご一緒いたしましょう。
ではでは〜
コメントへの返答
2021年11月2日 22:48
お疲れ様でした。
信州中野ICの信号で左折した瞬間に、マジ!?と思われたでしょうね。渋峠は小生にとって聖地みたいなものなのです。2週続けてご無沙汰するのは失礼な気がしまして。
2021年11月2日 3:01
こんばんは♪

天気がすごく良くて良いツーリングでしたね。
その後、志賀で星を見てから一気にご帰宅はスバラシイ!!

またお目にかかれるのを楽しみにしています。
コメントへの返答
2021年11月2日 22:52
お疲れ様でした。

秋晴れの長野はドライビングヘブンですね。何処を走っても絵になるし快適。ですから毎週通ってしまうのですね。明日も狙ってます(南信です)

群馬の峠を案内してくれませんか。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation