• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月14日

大佐山に登って帰宅

大佐山に登って帰宅  「たいさ」ではなく「おおさ」と読むのだそうです。最近まで知りませんでした。道の駅「鯉が窪」にて地図を見ていると山頂まで続いている道を発見。これは!と思い東側の岡山県道32号から登ってみました。道的には問題なしです。夕暮れの山頂(988m)は誰一人いません。パラグライダーのテイクオフポイント(タイトル画像)と細身の展望台(下の写真)がありました。かなり強い風が吹く中、展望台に登ってみると360度の景観が楽しめます。遠くに大山も見えてました。ここはオススメできる場所ですね。下山後は勝山を街並みを愛で、津山で夕食を摂って高速へイン。SAやPAで休憩&仮眠を取りながら午前1時過ぎに無事帰宅。感性ドライブにて即興で周った割には結構盛り沢山なドライブとなったのでした。これだから止められないですね。



 スマートな展望台。



 車でここまで行けちゃう。



 西側の景観。新緑が美しい。



 勝山の街並み。前回の様子はこちら



 津山で晩御飯。天津飯と餃子はマイ定番。
 さて、中国大返しだ。
ブログ一覧 | 風景 岡山 | 旅行/地域
Posted at 2022/06/14 21:33:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

カメラ不具合
Hyruleさん

こんばんは、
138タワー観光さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2022年6月15日 7:25
中国道のサービスエリアが「おおさ」ですよね。
コメントへの返答
2022年6月15日 22:37
そうなんですよ。
ここもタイサSAと思ってました。カーネルがいるのかと。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation