• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2019年06月22日 イイね!

白骨温泉から安房峠へ

白骨温泉から安房峠へ
 先日の信州ドライブの続編です。乗鞍岳に接近した後は、エス林道を進んで白骨温泉へ下って行きます。緑が美しい区間でしたね。残念ながら立ち寄り湯は無しですが潜流瀑に分類される竜神の滝で小休止。崖上から滴る水が流れ落ちて清涼感溢れる場所です。何度も撮影しているのですが上手く撮影できないもどかしさを感じて ...
続きを読む
Posted at 2019/06/22 20:28:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 長野 | 旅行/地域
2019年06月14日 イイね!

長野県道84号乗鞍岳線を行く

長野県道84号乗鞍岳線を行く
 先日の長野新緑ドライブの後編です。ご承知のようにこの県道の終点まではマイカーではいけません。かつてマイカーで登った時は天気に恵まれたことがなく不完全燃焼まま今に至ります。もしこの日、このゲートが開いていたらおそらくゴージャスな光景が広がっていたでしょね。上高地乗鞍林道との交点からここ三本滝のゲー ...
続きを読む
Posted at 2019/06/14 20:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 長野 | 旅行/地域
2019年05月31日 イイね!

長野県道・岐阜県道39号奈川野麦高根線→上高地乗鞍林道を行く

長野県道・岐阜県道39号奈川野麦高根線→上高地乗鞍林道を行く
 R361は現在九蔵峠の先で通行止となっています。迂回路があるので問題なく岐阜県入り。県道39号で野麦峠に向かいます。青空を背景にした新緑が眩しい。標高を稼ぎ峠のピークに。これほどクッキリと乗鞍岳が見えるのは久々じゃないかな。ほぼ毎年訪れていますが結構雲がかかっているのです。記憶ではこれ以来かな。 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/31 23:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 長野 | 旅行/地域
2019年05月29日 イイね!

旧R361地蔵峠にて

旧R361地蔵峠にて
 新道が完成した後、旧道が残っているとホッとします。最近では色々な事情で旧道は閉鎖されていることが多いと思います。木曽福島から開田高原へ向かう時に一つの山塊を越えて行かなければなりません。旧道はクネクネと山道を登り写真の地蔵峠で開田高原と御岳を望むことになります。新道はより北の谷筋を一気に登りトン ...
続きを読む
Posted at 2019/05/29 22:41:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 長野 | 旅行/地域
2019年05月28日 イイね!

木曽駒高原にて

木曽駒高原にて
 昨年拝見したこちらのブログが木曽駒高原を訪れる理由となったのです。で、今回信州のマイ定番ルートを辿る直前に入れてみました。拙宅からいつものルートで中津川IC。R19号で木曽福島を抜け県道269へ右折。県道からさらにゴルフ場や別荘地を抜けて奥へ奥へ進むと旧木曽駒高原スキー場に辿り着きました。スキー ...
続きを読む
Posted at 2019/05/28 20:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 長野 | 旅行/地域
2019年05月02日 イイね!

上諏訪温泉に宿泊

上諏訪温泉に宿泊
 GW前半のイベントです。温泉へ行きたいと言うリクエストに答えて、またまた信州です。3週連続で信州にお邪魔することになります。距離的には昼神温泉が近くて良いのですが、今回は諏訪湖のほとり上諏訪温泉を選びました。湯量豊富なこの温泉、滞在するのは実はお初です。往路は阿智村の花桃の里と立石公園に立ち寄り ...
続きを読む
Posted at 2019/05/02 20:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 長野 | 旅行/地域
2019年04月26日 イイね!

伊那谷の桜を探して

 滋賀県・木之本ICから長野県・駒ヶ根ICへ高速ワープ。到着は11時過ぎ。軽い昼食を取り、桜を探しに行きます。  先ずは栖林寺のしだれ桜と中央アルプス。  近くのマレットゴルフ場からも一枚。  素敵な出会いの後、桜を求めて感性ドライブ。  偶然発見したのが中沢のしだれ桜。   ...
続きを読む
Posted at 2019/04/26 22:36:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 長野 | 旅行/地域
2019年04月24日 イイね!

桜仙峡にて

桜仙峡にて
 後ろ髪を引かれながら小川村を後にします。この曇天では諦めるしかないかな。高速を利用するために松本方面へ下る。途中でもう一箇所立ち寄れそうだったので西の吉野と比べられる(少しオーバーだな)山桜の里である陸郷(桜仙峡)へ。細い山道を登って行くと突然山桜が咲く景色に出会いました(写真)。小川村と比べる ...
続きを読む
Posted at 2019/04/24 21:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 長野 | 旅行/地域
2019年04月23日 イイね!

小川村にて②

小川村にて②
村内に7,000本の桜がある小川村。まる一日滞在して名もなき桜を愛でたくなる場所ですね。毎回時間がなくて有名スポットしか立ち寄れない自分を少し情けなく思ってます。ここでじっくり桜を鑑賞できる人は真の桜マニアでしょうね。今回は皆様から頂いた情報を元に二反田の桜を見に行きました。斜面に植えられた桜の木 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/23 23:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 長野 | 旅行/地域
2019年02月03日 イイね!

鳥倉林道を行く③

鳥倉林道を行く③
 昨年秋は時間切れで断念した鳥倉林道。今年はここ狙いでやって来ました。でも、野麦峠や乗鞍高原での撮影に時間がかかり鳥倉林道に取り付いたのは午後3時過ぎ。沿線は期待通りのカラマツの紅葉が楽しめます。キター、と叫びながら夕立神パノラマパークへ。眼前に南アルプスが聳えています。その麓は黄色に染まったカラ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/03 13:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 長野 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation