• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2020年06月13日 イイね!

紫陽花の咲く道にて②

紫陽花の咲く道にて②
 三重県・紫陽花・名所で検索すると、かざはやの里、なばなの里、メナード青山リゾート、レッドヒルヒーサーの森などが出て来ます。車入りで撮影しようと思うといずれも中々難しいのが正直なところです。で、さらに探すとここを発見しました。JR関西線の柘植駅と新堂駅の間にある紫陽花ロード。開花状況はこれからです ...
続きを読む
Posted at 2020/06/13 20:26:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 三重 | 旅行/地域
2020年06月09日 イイね!

三重県道750号阿児磯部鳥羽線を行く

三重県道750号阿児磯部鳥羽線を行く
 起点は志摩市阿児で終点は鳥羽市浦村となってます。今回は逆行でパールロード麻生の浦大橋を回避して浦村の海沿いを行きますが途中で極細道路となり撤退。大橋を渡って対岸のr750の行き止まりで撮影したのが先日の一枚。Uターンして石鏡や国崎に向かって進みます。道は狭いですが誰も走りません。併走するパールロ ...
続きを読む
Posted at 2020/06/09 21:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 三重 | 旅行/地域
2020年06月06日 イイね!

東海道を行く②(桑名から追分)

東海道を行く②(桑名から追分)
 東海道を行く第2弾です。今回は先日紹介した東海道の北側を辿ってみました。江戸から来た旅人は熱田宮宿から海路で我が県の玄関口桑名宿に至ります。その渡し場で撮影したのがその①です。桑名城の堀に沿って行くと春日神社の銅の鳥居(タイトル画像です)。街道は桑名市内をクネクネと走り、R1の西側に出ると直線路 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/06 23:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 三重 | 旅行/地域
2020年05月29日 イイね!

東海道を行く①(追分から坂下)

東海道を行く①(追分から坂下)
 県外へはまだ行けないので仕事帰りに寄り道です。  我が県内の東海道は桑名→四日市→石薬師→庄野→亀山→関→坂下の宿場町を経て滋賀県、そして京都へ向かっています。その残された街道をカングーで辿ってみました。先ずは伊勢神宮に向かう参宮街道との分岐点である四日市追分(その①)からスタート。古い街並みを ...
続きを読む
Posted at 2020/05/29 21:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 三重 | 旅行/地域
2020年05月24日 イイね!

堤防道路を行く⑥

堤防道路を行く⑥
 今回のシリーズで最高のビューポイントはここですね。伊勢市二見今一色の堤防道路です。現在堤防改良中につき通り抜けはできませんが完成した堤防から二見浦を見たのがタイトル画像。折しも東から風が吹き重波が寄せる感じとなってました。さて今日のスタートは先日の終点である宮川から。その東岸の大湊へ出向いてみま ...
続きを読む
Posted at 2020/05/24 21:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 三重 | 旅行/地域
2020年05月23日 イイね!

二見にて

 天気が良くなってきたので午後より出撃です。  松阪で昼食後、二見興玉神社へ。    夫婦岩です。  旅館街はまだ観光客は少なかったです。  でも神社には他県ナンバーも結構来てましたよ。  
続きを読む
Posted at 2020/05/23 22:07:36 | コメント(1) | 風景 三重 | 旅行/地域
2020年05月20日 イイね!

堤防道路を行く⑤

堤防道路を行く⑤
 始まりはお気に入りの松名瀬海岸からです(タイトル画像)。いつもグラスエリアに車を置いて撮影。堤防道路はこの先中ノ川の河口までコロナウイルス対策で通行止めとなってます。その先も延々と堤防道路は続いています。河川や漁港があるたびに迂回を強いられますが、基本的には左手に伊勢湾右手に防風林や湿地を見なが ...
続きを読む
Posted at 2020/05/21 21:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 三重 | 旅行/地域
2020年05月20日 イイね!

堤防道路を行く④

堤防道路を行く④
 四日市から津まで下ってきましたので、今回は津から松阪の区間を取り上げてみたいと思います。スタートは津ヨットハーバーなのですが、ここから御殿場海岸までの区間は現在整備中につき通行止め。ボートレース場及び造船所は迂回して、JFEの突堤に至る道路を行きます(過去の記事はこちら)写真はその①。その後は香 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/20 21:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 三重 | 旅行/地域
2020年05月19日 イイね!

堤防道路を行く②・③ 追加の写真

 懲りずに日を替えて行ってみました。  通勤ドライブのロングバージョン(寄り道とも言う)です。  四日市港千歳地区のサイロ。  磯津の鈴鹿川堤防から見る塩浜地区。まあ定番ですが。  吉崎海岸から見る塩浜地区。自然と人工の対比がエグイ。  磯津港南堤防からの眺め。次回は夕日を ...
続きを読む
Posted at 2020/05/19 21:01:32 | コメント(0) | 風景 三重 | 旅行/地域
2020年05月19日 イイね!

堤防道路を行く③

堤防道路を行く③
 このシリーズ早くも第3弾です。第1弾で飛ばしてしまった箇所を中心に鈴鹿川の河口から志登茂川(津市)の河口まで堤防道路を走ってみました。先ずは写真の鈴鹿川の河口南側の磯津からスタート。漁港や吉崎海岸に立ち寄り。鈴鹿川の派川(支流)を渡り楠漁港へ。そこから先日訪れた鈴鹿漁港までは新規開拓区間(その① ...
続きを読む
Posted at 2020/05/19 20:17:33 | コメント(0) | 風景 三重 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation