• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

10万㌔達成

10万㌔達成
 8月26日に納車されたカングー君。  約2,000㌔程走行してメデタク10万㌔となりました。  この先、どれくらい走れるのか分かりませんが様子を窺いながらお付き合いします。荷物を積める、悪路を走れる、燃費が良い点はモナコ号に勝ります。暫く走ると背中や腕に疲労感が残るのは残念な点。子供達には人気。 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/08 20:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2011年10月08日 イイね!

ここはどこ? 鉄編①

ここはどこ? 鉄編①
 とある終着駅にて。  給水塔と草に覆われた鉄路。  ススキが沿線でさびしげに揺れてました。  さて、ここはどこ?
続きを読む
Posted at 2011/10/08 20:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ここはどこ?クイズ | 旅行/地域
2011年10月08日 イイね!

野麦峠を行く

 先月のカングー君の初信州ドライブについて書いてます。  開田高原から長峰峠を越えて岐阜県に一旦入ります。その後、マイ定番の日和田高原の白樺林で撮影会をしたのですが年々雰囲気が変わり2、3枚撮っただけでした。R361の戻り、途中で右折してr39で野麦峠を目指します。岐阜県側は谷を迂回しなから登っ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/08 07:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 長野 | 旅行/地域
2011年10月07日 イイね!

起きたら7時でした。スミマセン。

 5時に起きて日帰りで下見の予定でしたが、寝坊してしまいました。  8時出の18時帰着では到底周れませんよね。  で、全く関係のない場所をウロウロ。  あまり収穫の無いドライブでした。
続きを読む
Posted at 2011/10/07 18:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年10月06日 イイね!

開田高原にて

 最も好きな高原の1つである開田高原。御岳の東山麓に広がる桃源郷。  写真は「木曽馬の里」から見た御岳。今秋も紅葉の時期に訪ねたいですね。
続きを読む
Posted at 2011/10/06 16:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 長野 | 旅行/地域
2011年10月04日 イイね!

秋の酷オフ

 秋の酷オフを下記の要領で開催します。  参加ご希望の方は表明して下さい。  但し、酷険道走行の為、参加台数を5~6台に制限させてもらいますのでご了承下さい。  日時  10月29日(土) 9:00    集合場所 道の駅「雷電くるみの里」  ルート(概略)         r94-(地蔵峠) ...
続きを読む
Posted at 2011/10/04 20:58:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2011年10月03日 イイね!

チェーン規制!

このお方のHPで情報を知り、草津温泉観光協会のHPを見ると (10/3 10:00 AM現在) R292志賀草津高原ルート 通行可 チェーン規制あり 県道牧干俣線万座ゲート~R292 通行可 チェーン規制あり 万座ハイウェイ 通行可 凍結おそれあり 金曜日にこの辺りを走るつもりなのです ...
続きを読む
Posted at 2011/10/03 21:42:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道路情報 | 旅行/地域
2011年10月02日 イイね!

曼珠沙華

Posted at 2011/10/02 10:26:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2011年10月01日 イイね!

茶臼山高原道路へ

茶臼山高原道路へ
 R418売木からr46で売木峠へ。茶臼山高原で休憩してから高原道路で一気にR256まで下りました。このr46~高原道路は道幅十分の快走路ですね。速度域が高いので安易に止まれません。道の駅「どんぐりの里いなぶ」で休憩してR153-r39で豊田松平ICへ。今回の遠征は豊田松平ICから1,750㌔あま ...
続きを読む
Posted at 2011/10/01 20:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 愛知 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation