• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

龍神本宮林道を行く

龍神本宮林道を行く
 熊野本宮大社を通り過ぎ、発心門王子を目指して登って行きます。約30キロある龍神本宮林道に入って三越峠に至ります。前回はこの先が通行止めでしたが、今回は走行可のようです。路面には落石や落枝が見受けられますが、この辺りの林道では普通のレベルでしょう。ハイライトは冷水山の稜線近くを走る写真の場所。重畳 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/31 23:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 和歌山 | 旅行/地域
2016年08月30日 イイね!

木津呂にて

木津呂にて
 このお方のこのブログに触発されてハンドルを切りました。丸山の千枚田の次は、県民でもなかなか足を踏み入れたことのない熊野市紀和町木津呂(きづろ)です。北山川の侵食によって円形に削り取られた場所を写真等でご覧になった方もみえるでしょう。対岸の撮影スポットがある和歌山県新宮市熊野川町嶋津の観光協会のH ...
続きを読む
Posted at 2016/08/30 22:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 三重 | 旅行/地域
2016年08月29日 イイね!

丸山千枚田にて②

丸山千枚田にて②
 天気次第で妙高高原とか明星山に出向こうかなと考えていたのですが、列島に接近する台風と前線の影響を懸念して行き先をチェンジ。雨の可能性がまだ低そうな紀伊半島を選択しました。目的地は龍神本宮林道と将軍川林道。先ずはいつものルートで熊野へ。そこからR311 に入って風伝峠を目指します。久しぶりに実りを ...
続きを読む
Posted at 2016/08/29 23:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 三重 | 旅行/地域
2016年08月28日 イイね!

30,000キロを達成しました

30,000キロを達成しました
 実は昨日の帰路、3万キロを達成しました。昨年の12月が納車でしたので約8ヶ月あまりでの達成です。単純計算で1日約125キロです。通勤での利用が80キロですから余分に日々45キロ走っていることになります。土日は余分に125キロか。普通に考えると過走行なのですが、新車1年目は毎回こうなります。この秋 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/28 21:18:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー | 旅行/地域
2016年08月27日 イイね!

紀伊半島の山道を行く

 ルートの概略は、丸山千枚田→龍神本宮林道→R425(龍神〜十津川)→瀞峡。  特筆すべき点は、龍神〜十津川のR425が久しぶりに開放されていることです。  10年ぶり?の走行でしょうか。また、いつ通行止めになるか分かりませんので気になる方はお早めに。
続きを読む
Posted at 2016/08/27 23:10:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2016年08月24日 イイね!

ラーメン@諏訪

ラーメン@諏訪
 ここで問題です。  このラーメン店の名前は?   (ハルピンラーメンでした)  このジャンルでは最初で最期の問題かと。  (難しかったのかな)  ある意味解答が期待できる問題だと思ってます。  (FBMの前泊時に食べた記憶があります)  詳しくはこちら。
続きを読む
Posted at 2016/08/24 20:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域
2016年08月23日 イイね!

蕎麦@京都

蕎麦@京都
 京都と言うとうどんかラーメンを思い出すのですが、今回は珍しく蕎麦です。場所は、嵐山の渡月橋の近くにあるこちら。2Fの窓側の席で是非いただいて下さい。桂川と嵐山の景色を眺めながら食べられるのは中々貴重だと思います。蕎麦を評価できる舌と経験を持ち合わせていませんので、確実なことは言えませんが、個人的 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/23 21:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域
2016年08月22日 イイね!

鶏白湯@彦根

鶏白湯@彦根
 これを食べたいがためにお山を越えていきました。滋賀県彦根市にあるこちらのお店。濃い味や辛い味をお好みの方には少し物足りないかもしれませんが、鶏の旨味が感じられる優しいスープです。後味も爽やか。再訪したくなるお味です。他県ナンバーの車が溢れる(自分を含め)のも理解できますね。注意点は、このお店移転 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/22 20:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域
2016年08月21日 イイね!

鰻@浜松

鰻@浜松
 土用の鰻は我慢して、その数日後、浜松に用事があったので立ち寄ってみました。中心部の有名店ではなく、東名高速の三ケ日ICの近くのこちらで。手前のこちらは開店30分前にもかかわらず1時間半待ちでした。そのためR362を少し進んでポールゲット。注文毎にカウンターの向こうで鰻を捌く様子が伺えます。ややグ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/21 23:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域
2016年08月20日 イイね!

高松干潟にて

 我が県北部の海岸は四日市のコンビナートに代表されるように工業化が進んでいるのですが、唯一残っている干潟がここ高松干潟です。朝明川の河口に広がる28haの砂質干潟。奥に見えるコンビナートや手前にある火力発電所との対比が恐ろしいです。現在、臨港道路霞4号幹線なる R23のバイパス道路?を建設中でそ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/20 20:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 三重 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 101112 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 242526 27
28 29 30 31   

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation