• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2020年03月31日 イイね!

SAKURA

 世相は暗めですが季節は確実に移ろい、桜咲く。  定点観測の場所にて撮影。  とある川沿いの桜並木にて。  とある神社を背景に。  月が変われば桜ドライブに邁進したいですね(これ今のところ願望ですが。。。)
続きを読む
Posted at 2020/03/31 20:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域
2020年03月19日 イイね!

福井県道7号三国東尋坊芦原線を行く

福井県道7号三国東尋坊芦原線を行く
 また別の日。午後より移動開始。平日に拙宅から福井に至るルートで所要時間が短かく且つ料金的にお安いと言うルートはどれになるかな。ルートとしては、①全て高速利用で伊勢道→東名阪→新名神→名神→北陸道 ②同じく伊勢道→東名阪→名古屋高速→名神→北陸道 ③関ヶ原まで下道で名神→北陸道 ④ 八日市まで下道 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/19 21:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 福井 | 旅行/地域
2020年03月18日 イイね!

R305を行く②

R305を行く②
 最近福井を2度往復する機会がありました。1度目は日帰り2度目は泊まりでした。最初の時は夕刻にR416で福井市内を出て先日紹介したR305にイン。敦賀までの約70キロを海岸線を楽しみました。生憎この日は強風で海は波高し。鷹巣海水浴場の駐車場はご覧の通り。風に煽られた砂が駐車スペースを埋め始めていま ...
続きを読む
Posted at 2020/03/18 21:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 福井 | 旅行/地域
2020年03月16日 イイね!

兵庫県道9号豊岡竹野線を行く

兵庫県道9号豊岡竹野線を行く
 兵庫県豊岡市畑上と同竹野町を結ぶ県道。白眉は城崎温泉の外湯めぐりを楽しむ浴衣姿の宿泊客を避けながら狭い温泉街を通行することと写真の鋳物師戻(いもじもどし)峠という看板を写すことではあるまいか。小生は小天橋の海岸で定番写真を撮った後に三原峠を越えて兵庫県入り。さらに円山川の河口にある津居山で茹で蟹 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/16 22:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 兵庫 | 旅行/地域
2020年03月15日 イイね!

兜山展望台にて

兜山展望台にて
 展望台があるのは知っていたのですが出向くのはお初でした。久美浜湾の南に聳える秀麗な兜山(約190m)の山頂に展望台はあります。ルートは2つ。西側は登山道です。東側は車で途中まで登れるのですが対向不可の狭路なので進入しない方が良いでしょう(進入禁止のゲートの手前に駐車スペースがあり2台止まってまし ...
続きを読む
Posted at 2020/03/15 21:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 京都府 | 旅行/地域
2020年03月14日 イイね!

ミツマタが咲く場所にて

 我が県にもミツマタの群生地があることが分かりお出かけ。  約20分程林道を登って到着。今年は開花が早いそうです。  詳しい情報はこちら。
続きを読む
Posted at 2020/03/14 20:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域
2020年03月14日 イイね!

箱石浜海岸にて

 r665からR178に入り夕日ヶ浦温泉へ。  ここも蟹と温泉で売る出しているので一度泊まってみたいものです。  R178から適当に右折して海岸に向かって行くと、  箱石浜海岸です。車を止めて少し登ると、この木のベンチを発見。  浜へ下りて行き、小天橋(西側)の様子。  夕日ヶ浦 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/14 10:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 京都府 | 旅行/地域
2020年03月13日 イイね!

福井その②

 福井ツアーのその②です(追記あり)  荒れ荒れの日本海。鮎川町にて。  美しき鉾島。ミニ楯ケ崎ですな。  三国湊のレトロタウン。旧森田銀行本店にて。  旅の目的はこれ。茹で→刺身→焼き→天ぷら→鍋・雑炊で蟹三昧。焼きも美味いね。  ソースカツ丼ではなくパリ丼(メンチ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/13 19:14:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2020年03月11日 イイね!

福井その①

 海上迂回路はその役割を終えていた。
続きを読む
Posted at 2020/03/11 23:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2020年03月10日 イイね!

京都府道665号浜詰網野線で五色浜へ

京都府道665号浜詰網野線で五色浜へ
 冬の日本海へ、と言う企画なのですが、暖冬と快晴ゆえに明るい春のような景色となっています。拙宅からは高速を目一杯利用して京丹後市峰山へ。先日亡くなられた野村克也氏に哀悼の意を捧げながら走ります。網野から県道665号に入りシーサイドドライブ。いつも通りの一枚を撮影して進みます。今回はこの季節ですので ...
続きを読む
Posted at 2020/03/10 20:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 京都府 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234 5 6 7
89 10 1112 13 14
15 1617 18 192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation