• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

富山県道54号福光上平線を行く

富山県道54号福光上平線を行く
 富山県の南西部を走るこの県道、未だかつて通り抜けできたことはありません。起点は南砺市の刀利ダムで終点は同西赤尾のR156との交点。過去にR156から登坂してブナオ峠を目指したこともありますが夕暮れが迫り途中で退却してます。今回、五箇山ICから久々にのぞきに行きましたがやはり終点で通行止でした。そ ...
続きを読む
Posted at 2020/09/30 21:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 富山 | 旅行/地域
2020年09月29日 イイね!

東海北陸道の今。

東海北陸道の今。
 東海北陸道のイメージは?と問われれば、山岳ハイウェイー・トンネルー橋梁の連続・長い対面通行・冬場のチェーン規制などが思い浮かびます。地理的及び季節的な問題は解消できませんが、対面通行に関しては年々改良されてます。かつてはスキー渋滞や秋の紅葉渋滞に苦しんでいたのですが、現在は一宮JTCから飛騨清見 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/29 22:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 岐阜 | 旅行/地域
2020年09月28日 イイね!

広域基幹林道 麻加江小萩線を行く

広域基幹林道 麻加江小萩線を行く
 伊勢道を神宮に向かって走っている時、松阪を越えた辺りで右手に風車が連なる山が見えますよね。調べてみると、その風車群は度会ウィンドファームと呼ばれ、現在25基の風車が稼働しています。そこを訪れる際に利用するのがこの広域林道です。宮川沿いを行くr38から(北側から)登って下さい。南のr151から登る ...
続きを読む
Posted at 2020/09/28 21:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 三重 | 旅行/地域
2020年09月27日 イイね!

遠州灘ドライブ

 天気予報が良くなったのでGO。  御前崎から浜名湖を目指したドライブでした。  掛塚灯台にて。
続きを読む
Posted at 2020/09/27 20:54:16 | コメント(0) | ドライブ | 旅行/地域
2020年09月26日 イイね!

千里浜なぎさドライブウェイを行く

千里浜なぎさドライブウェイを行く
 みんカラでは初登場ですね。それもそのはず、ここを訪れるのは30年振りぐらいになります。輪島からは禄剛崎を回ることも考えたのですが、只走るだけになるので却下。まあ過去に数回行ってるしね。で、先日紹介した里山海道を一気に南に下ります。輪島から千里浜ICまでは小一時間。夕暮れには少し早い到着でしたが海 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/26 08:41:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 石川 | 旅行/地域
2020年09月25日 イイね!

石川県道38号輪島浦上線を行く

石川県道38号輪島浦上線を行く
 間垣は朝ドラで有名になったからか少し観光色を感じましたが、それでも独特の風景であることは確かです。海からの季節風を遮るためにニガタケを編んで作った壁が家々を囲んでいるのです(こちらの4枚目)。間垣の集落は大沢及び上大沢で見ることができます。さて、この県道、R249号の海側を走り、起点は輪島市内で ...
続きを読む
Posted at 2020/09/25 21:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 石川 | 旅行/地域
2020年09月24日 イイね!

猿山岬へ

猿山岬へ
 能登半島の地図を見ていると海際を走れない所があります。海食崖が発達している猿山岬と大長崎です。その秘境を訪ねようとして先ずは皆月湾を目指しました。県道38号-266号でアプローチするのかなと思っていたら手前に新道あり。門前町和田から一気に皆月湾に至る市道まがき線です。県道266に合流し小崎を回る ...
続きを読む
Posted at 2020/09/24 22:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 石川 | 旅行/地域
2020年09月23日 イイね!

重伝建の黒島へ

重伝建の黒島へ
 石川県の重要伝統的建造物保存地区(重伝建)は金沢市内に集中していると思っていたのですが、実は違いました。全部で8つある内で金沢市内は4つのみ。残りは加賀市が2、白山市と輪島市がそれぞれ1となってます。その輪島市の重伝建がタイトル画像の黒島です。R249を走行中に案内板を発見して急遽右折しました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/23 20:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 石川 | 旅行/地域
2020年09月22日 イイね!

富山・石川にて山中ドライブ

 2週連続で富山県と石川県へ出向きました。  今回は海ではなくひたすら山中を彷徨いました。  何度も通行止を食いながらも福井県まで南下しました。  この福光上平線は20年あまりチャレンジしているが通り抜けできていません。ここままお蔵入りか。「当分の間」とはどれほど??
続きを読む
Posted at 2020/09/22 21:12:28 | コメント(1) | ドライブ | 旅行/地域
2020年09月21日 イイね!

コンプレッサー交換&オイル交換

コンプレッサー交換&オイル交換
 先日のこと。東海北陸道から能登半島に入ると、急にエアコンが作動しなくなりました。朝の段階では涼しい風が出ていたのですが、五箇山付近でエアコンをオフにし七尾でオンにすると、あれれ??温風しか出てこなくなりました。後日、ディーラーにて調べてみたところ、やはりコンプレッサーがお亡くなりになっているとの ...
続きを読む
Posted at 2020/09/21 18:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation