• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2020年09月03日 イイね!

入野海岸→四万十川→大岐海岸

 R56は土佐佐賀にて海際に出ます。  期待した通りの海景が広がり満足です。  先ずは入野海岸。  高知のウユニ塩湖と呼ばれているらしいが水鏡は確認していません。  四万十大橋手前の川模様。今回は沈下橋は一切出て来ません。  ちなみにこの日の最高気温は39.8℃!  今日も眩しい ...
続きを読む
Posted at 2020/09/03 21:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 高知 | 旅行/地域
2020年09月02日 イイね!

高知道は今どうなっているのか?

高知道は今どうなっているのか?
 利用している地図とナビが古いもので最新の高知道が分からないのです。で、このタイミングで調べてみました。川之江JCTから分岐して、四国山地を抜け、高知を通り過ぎて須崎ICまでが有料区間です。その先は窪川(四万十町中央IC)まで走れます。ここで一旦R56で繋いで四万十町西ICから黒潮拳ノ川ICまでが ...
続きを読む
Posted at 2020/09/03 21:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 高知 | 旅行/地域
2020年09月02日 イイね!

高知県道52号興津窪川線で興津海岸へ

高知県道52号興津窪川線で興津海岸へ
 コロナが憎い!酒場天国である高知に泊まったにも関わらずステイホテルで部屋飲みでした。振り返るとこの日の走行距離は545㌔。翌朝、浦戸大橋を渡り黒潮ライン→横浪黒潮ライン→高知道(無料区間)を走り一気に窪川へ。写真は撮ったのですがパッとしないので割愛。次に紹介するのは高知県道52号興津窪川線で向か ...
続きを読む
Posted at 2020/09/02 21:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 高知 | 旅行/地域
2020年09月01日 イイね!

R55で室戸岬へ

R55で室戸岬へ
 室戸岬に向かう海際国道55号は走り出すと止まれない快走路です。途中、車を止める場所も少ないので、あれよあれよと言う間に南下してしまいます。ようやく小休止できたのが夫婦岩(タイトル画像)。ご覧の通り少し青空が戻り、海も輝き始めました。かつて撮影した朝の景色はこちら。岬の駐車場に車を止めて(もう少し ...
続きを読む
Posted at 2020/09/02 21:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 高知 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation