• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

東福寺にて

東福寺にて HPには日本最古にして最大級の伽藍とあります。最古は?としても最大級の伽藍には納得ですね。「東福寺の伽藍面(づら)」と言う表現があるんだって。参拝者用の駐車場が伽藍の中にあります。日下門から入って仏殿と山門(写真の建物)の横を通って駐車場に向かいます。有名寺院でこのような感じは珍しいです。流石、伽藍自慢のお寺ですね。さらに仏殿と山門の間を抜けて奥の塔頭に車で行くことができます。山門を背景に撮影しようと試みた瞬間に後ろから車が来て諦めました。次回はこれを狙ってみます。さらに東福寺は紅葉とお庭で有名な場所。通天橋と呼ばれる橋から見た青紅葉が先日の一枚。秋には人が多すぎて近ずけない場所です(拝観料も値上がりします)。お庭は方丈の四面を飾る現代風の禅宗庭園。これはこれで楽しめます。昨今は秋以外の季節に訪れる方が良いと思いますよ。
Posted at 2020/06/28 21:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 京都市内 | 旅行/地域
2020年06月22日 イイね!

京都ウォーキングデイズ(夜編)①

 京都の夜。
 千本通りにあるこちらの居酒屋からスタート。過去記事はこちら



「神馬」で「しんめ」と読みます。



 鯖のきずし。安定の一品。



 夏ならでは。鱧と野菜の天ぷら。



 活とり貝@舞鶴。



 大葉としば漬け飯蒸し。



 続いて近くのこちらへ出向くが行列にしびれを切らしパス。



 こちらもパス。



 こちらも当然パス。



 移動して鴨川の川床(ゆか)。雰囲気は良いのですが少し寒し。



 少し下って焼肉で〆。塩ホルモンです。

 食い過ぎとか順番は変だろとかのツッコミは無しで。

 できればこちらもシリーズ化したいのですね。グルメ@神戸とかも書きたいと思ってます。
Posted at 2020/06/22 22:42:52 | コメント(0) | 風景 京都市内 | 旅行/地域
2018年11月27日 イイね!

京都ウォーキングデイズ⑥ & 紅葉ドライブ⑩

 紅葉ドライブの最後を飾る京都。
 人工の匂いは感じますが綺麗なのでご容赦を。

 先ずは南禅寺。



 続いて法然院。



 さらに北上して詩仙堂。



 
 過去最高ではないですが、やはり美しい。

Posted at 2018/11/27 20:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 京都市内 | 旅行/地域
2018年05月05日 イイね!

京都ウォーキングデイズ⑤

京都ウォーキングデイズ⑤ 混雑覚悟で行って来ました、京都。先ずは北野天満宮にお参りして学業成就。その後、いつもの出町柳に車を止めて散策開始。今回は四条を中心に東西南北ブラブラ。繁盛しているお店、入れ替わったお店を確認しながら脳内マップを更新しました。昼食は定番カレーうどん、日焼け解消にかき氷、晩飯はおばんざい。鴨川と高瀬川で涼を得ながら五月晴れの午後を過ごしました。写真は祇園花見小路から東に入った場所。観光客がいなくなる瞬間を待って撮影しました。帰路はGWの大渋滞に巻き込まれ疲労困憊。高速を使わずに下道で帰った方が圧倒的に早かったなあ。
Posted at 2018/05/05 23:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 京都市内 | 旅行/地域
2017年06月21日 イイね!

三条通りを行く

三条通りを行く 東海道の終点は三条大橋。その前後に繋がる三条通りは過去の繁栄を今に伝える通りです。明治の建築遺産が通りの両側に残っています。それを眺めながらブラブラするのも一興。写真は旧日本銀行京都支店だった建物。現在は京都文化博物館となってます。HPはこちら。この他にも西から旧西村貿易の文椿ビル、旧京都中央郵便局(現在の中京郵便局)、日本生命京都支店、旧毎日新聞京都支局などのレトロ建築があります。最近ではチョコレートの激戦区となってます。こんなお店やこんなお店があります。これもあります。また、この三条通りは意外にも西は嵐山の渡月橋まで続いています。さらに、堀川通りから西に三条会商店街なる京都一のアーケード街があります。様々な顔を持つ三条通り、次の休みの日に散策されてみてはどうですか。
Posted at 2017/06/21 23:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 京都市内 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation