• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2013年05月10日 イイね!

京都府道782号・滋賀県道781号醍醐大津線を行けば

京都府道782号・滋賀県道781号醍醐大津線を行けば 久々の道路ネタです。溜まっていたものを先に処理させてください。滋賀県大津市から滋賀県道781号をトレースし、京滋バイパスを潜り、京都府道782号に変わり山中へ。その後は極細の屈折路を経て西笠取に到る。西笠取ではこの先にゴルフ場があるので高級外車との離合あり。横嶺峠の先は写真の如く車両通行止め。醍醐寺の境内ですから仕方ないのですがね。持っている地図では車道のような印象を受けます。この辺りの京都府道、中々手強いですぞ。
Posted at 2013/05/10 20:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 京都府 | 旅行/地域
2012年03月05日 イイね!

京都府道62号宇治木屋線を行く

京都府道62号宇治木屋線を行く R307を何処かで左折して帰路につかなければならない。城陽まで行くと交通量が増えるので、その手前で府道62号宇治木屋線を使ってR163に出ることにした。この腐道(失礼)、犬打峠と木屋峠の2つの峠を抱える中々手強い相手。ギリギリ対向できる狭路が続きます。写真は犬打峠付近の茶畑。流石、お茶の産地である宇治ですね。優美な曲線を描いて山の斜面を茶畑が覆っていました。この先に簡易舗装のヘヤピンカーブがあったり、木津川を望むパノラマが開けたり、予想以上に楽しめる道でしたね。あくまでも腐道ファン限定ですが(笑)。心残りは途中から三国越林道に入れなかったことでしょうか。このミッションは数日後にクリヤしました。次回はその模様をレポートします。
Posted at 2012/03/05 19:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 京都府 | 旅行/地域
2012年03月04日 イイね!

旧R307にて

旧R307にて 石榑峠を下りR421→R307へ。このR307、滋賀県彦根市と大阪府枚方市を結んでいるためトラックが多い産業道路的な性格を示す区間もありますが、長閑な日本の農村を走る区間も存在します。個人的には信楽~宇治田原までの区間が好きで、特に裏白峠前後は萌える区間ですね。写真は茶屋トンネルを抜けた後に右手に展開する旧道。かつては対向車が来ませんようにと祈りながら進入した場所ですね。奥山田でさらなるバイバス工事が行われているようなので、心中穏やかではありません(爆)
Posted at 2012/03/04 20:30:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 京都府 | 旅行/地域
2011年09月21日 イイね!

百井別れにて

 先日のオフ会からの一枚。R477百井別れの様子です。

 
 百井峠から花背峠に向かう時に切返し無しで回れたことがありません。この日も百井峠から来て下の坂でUターンしております。標高差のある酷道と超鋭角なターンがここの魅力ですね。私はこの後、R477を辿り京北町まで。さらにR162-r31で京見峠を越えました。京見峠、茶屋が残っていて風情もあるのですが、もう少し眺望が良ければ名前の通りなのですが。途中に栗尾峠なる峠が。クリオと読むのかなあ。
Posted at 2011/09/21 15:02:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景 京都府 | 旅行/地域
2011年07月13日 イイね!

京都府道110号久多広河原線を行く

京都府道110号久多広河原線を行く 佐々里峠を越えるとルートは2つある。先ずは先日お伝えしたR477百井峠を越えるルート。もう1つはr110-783を走るルート。どちらのルートを使っても厳しい道には違いないのですが、今回は夕暮れの府県道を選択しました。このルート、道幅は狭くガードレールも無いので慎重な運転が必要です。沿線には茅葺家屋が点在しドライバーの心を和ませてくれます。途中で滋賀県大津市の表示が出た時は驚きました。(大津市は広いね) おそらく地元の人しか走行しないと思いますが、個人的にはこの道好きですね。綾部宮島線→京都広河原美山線→久多広河原線、マイ茅葺ルート認定です。
Posted at 2011/07/13 06:20:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 京都府 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation