• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2011年07月12日 イイね!

美山かやぶきの里へ

美山かやぶきの里へ 天橋立を出発し、宮津から京都縦貫道で京丹波わちICまで。さらにR27からr12へ。このr12、由良川沿いの快走路。途中で重要文化財に指定されている茅葺の石田家住宅を見学。さらに大原神社のケヤキの御神木を見上げる。R162を少し走り、r38へ入って北の茅葺集落へ。今までに数回訪れているが観光客のいない夕暮れ時に行くのは初めて。日常の風景を垣間見ることができた。この後さらに東に進んで佐々里峠越え。結構楽しいSSでしたね。
Posted at 2011/07/12 19:50:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 京都府 | 旅行/地域
2011年07月12日 イイね!

元伊勢 籠(この)神社にて

元伊勢 籠(この)神社にて 天照大神が伊勢の地(内宮)に祭られる前に大神を祭っていた場所を元伊勢と呼びます。奈良県笠縫邑(かさぬいむら)から大神は約90年掛けて各地を旅して伊勢の地に移りました。ここ丹後一宮である籠神社も元伊勢の1つであり、さらにその奥宮真名井原に外宮の祭神である豊受大神も祭られていました。いわばここは伊勢神宮の故郷なのですね。丹後半島に出向いた時はここに詣でて旅の安全を祈念したり感謝したりすることにしています。詳しくはこのHPをどうぞ。
Posted at 2011/07/12 05:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 京都府 | 旅行/地域
2011年07月11日 イイね!

伊根にて

伊根にて 間人から経ヶ岬までが雨。立岩、松島、袖志海岸、カマヤ海岸などのハイライト区間は数枚の写真を撮っただけで通過です。舟屋で有名な伊根まで来ると雨は上がりました。いつもの場所で写真を撮ろうとしたのですが、そこは有料となってました。一枚撮影して足早に退散し、天橋立まで海沿いのR178を楽しみました。雲間から差し込む太陽の光に照らされた若狭湾がキレイでしたね。半島を一周して最後に感謝の意を込めてこちらに立ち寄りました。それは次回に。
Posted at 2011/07/11 20:56:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 京都府 | 旅行/地域
2011年07月10日 イイね!

間人(たいざ)へ

間人(たいざ)へ 午前中に用事を済ませて、いざ出陣。R175で福知山市内を抜け、R176で加悦(かや)を抜け、さらにR312で峰山を抜ける。下道では日本海は近いようで意外に時間が掛る。先ずは琴引浜をチラ見。既に海水浴シーズンに突入してました。退散後、海際のR178で恒例の撮影タイム。蟹の水揚げ地として有名な間人漁港をバックに一枚。まだこの時は晴れ間も見えていたのですが、間人で海を見ながら一人優雅にパスタを食べていたら土砂降りになってきました(爆)この先が丹後半島のハイライトなんですが・・・(涙)
Posted at 2011/07/10 17:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 京都府 | 旅行/地域
2011年07月06日 イイね!

大山崎JCTへ

大山崎JCTへ 名神高速、京滋バイパス、R171、そして新幹線までが交差する大山崎JCT。ややこしいですね。今回の丹波行きはここからスタートです。この後はr10で西山の麓をかすめて老ノ坂でR9に入りました。この時、京都縦貫道(ここは京都第二外環状道路となるのか)の延長工事を目撃しました。名神と縦貫道の接続はHPによると平成24年度中!らしいですね。西山をぶち抜くトンネル工事が進んでいるのかな?
 やや混雑した亀岡市内を抜けR372へ。このR372、長閑な道で篠山まで快適に走れましたね。
Posted at 2011/07/06 19:56:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景 京都府 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation