75キロもある県道の起点はこちら。畑薙第一ダムを少し遡ったところに林道東俣線へのゲートがあります。写真ではかろうじて写っていますが、ロープが張ってあり通行を管理しています。ここから井川ダム湖の田代までは断崖路ですね。紅葉が綺麗そうな場所でした。井川の集落を抜け、ダムの堰堤を進むと富士見峠への登りとなります。道幅は狭いですが問題はありません。峠から南アルプスは見えますが富士山って見えるのかな。笠張峠から先はまたしても通行止でした。前回もダメでしたね。藁科川沿いは未踏ですので一度走ってみたいですね。でもいつになるのやら。。。
工事関係者と話したところによると、林道井川雨畑線は途中から走行可で山伏(やんぶし)峠まで行けるとのこと。山梨県側はまだ復旧が終わっていないと言ってました。問題は手前の林道勘行峰線が百畳平から先が通行止で井川雨畑線に辿りつけないことなのです(また井川ダムから直接登る区間も通行止)。この日は通行止の看板が脇に寄せられていたので、スルスルと進み写真の井川雨畑線に合流しました。この先の峠まで行ってもいいのですが、引き返す距離を考えると断念しました。静岡と言えば伊豆半島に代表される海の県だとの認識でしたが、安倍川や大井川の上流を走っていると、大好きな長野県を彷彿とさせる山岳風景が広がっているではないですか。森林も豊かでフィトンチッドを吸いまくりでしたよ。また、日を改めてこの辺りは探索してみます。
路線バスの旅もあります。この県道の起点は県境手前の山の中にある梅ヶ島温泉。終点は静岡駅前の国1でして全長は約50キロあまり。基本的には安倍川に沿って下って行きます。道幅は鋭意改良中でして拡幅されている場所もありますが、昔ながらの細道も存在しています。写真は大河原橋にて。新しい橋を作っています。この手前にて給油。山の中でこの値段でしてスミマセンと言われて少し恐縮。この先、一山越えて大井川を遡上しますのでここで油を足しておかなければなりません。県道27号との交点で右折。r27を選択するのか、それともr189を行くのか悩みましたが、メインロードぽいr189を選択。天候はやや曇りがちとなってきましたが、臆することなく山中に突入していくのでした。
日本三大崩れってご存知ですか。地震による山体崩壊があった場所です。富山県の鳶山崩れと長野県の稗田山崩れ、そしてここ安倍峠の西側にある大谷崩です。大谷崩は1707年の宝永地震によって引き起こされた崩壊で、現在でも写真のような光景が広がっています。行き方は県道29号から右折して大谷川に沿って遡上します。最後は工事専用道路となりこの駐車場で行き止まりとなります。登山関係者の車が数台止まっていました。石で埋め尽くされた河原に出て撮影タイム。約2,000mの稜線が大規模に崩壊している様子が分かりました。噂に違わぬワイルドな場所でした。下の林道へのアプローチ路で撮影したのがこれ。この新緑具合からして秋の紅葉も期待できるのでは。
このオススメの林道、静岡県側は路面改善で走り易くなります(あくまで比較の問題ですが)。さらに南面を下って行くので晴れていれば光溢れるルートとなります。また、安倍の大滝を始め、滝が旅人に清涼感を提供してくれます(下の写真)。その林道を一気に下って梅ヶ島温泉へ。出口に当たる場所に無人の管理小屋があり他の峠と少し趣が違っていました。初めてこの峠を越えましたが、豊かな自然を満喫できるルートでして、昨年のここを越えた瞬間と同様の高揚した気分を味わえました。紅葉も期待できそうなので、今秋にも出かけみたいと思っています。まだ通行可能ならば。
![]() |
ルノー カングー 2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ... |
![]() |
ルノー カングー 並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ... |
![]() |
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ... |
![]() |
その他 その他 ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。 |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |