北陸の親不知のミニチュア版と言うべきか。あちらが北アルプスが日本海に沈む場所とすれば、こちらは南アルプスが消えてゆく所です。焼津方面から来れば、トンネルを抜けて、写真の海上道路へ出ます。正面には富士山が見えるはず。この日は霞んでいますが、風光明媚さでは親不知よりは上でしょう。以前紹介した通り、現在は小浜と浜当目で道路決壊で通行止め。決壊箇所の修復を諦め、全長900mあまりの浜当目トンネルを掘削中です。すでに貫通し、覆工打設延長(よく分からない言葉です)は約700mとの看板がありました。静岡県島田土木事務所のHPによると平成29年3月に完成予定だそうです。完成の暁には、焼津から一気呵成に走ってみたいものです。まあ、のんびりと車止め放題でこの道を楽しむのは今でしょ。
今回も東へ行くルートで新東名の藤枝岡部ICまで移動。R1に入り字津ノ谷峠を越えて行きます。この峠を含む山塊は、南アルプスが駿河湾に沈んでいく場所。ですから、昔から東西交通の障害となっていた模様です。奈良時代の官道である「蔦の細道」、東海道、R1はこの字津ノ谷峠を越えて行きます。東名高速、新幹線、R150は日本坂トネンルでこの山塊を抜けます。海際は大崩海岸で、r416が海上及び断崖路として抜けて行きます(現在は通行止めです)。さて、この字津ノ谷峠、明治・大正・昭和・平成の4本のトンネルがあることで有名です。この時は大正のトンネルのみ通行止めでした(現在は走行可だと思います)。色々散策して、写真の鞠子(丸子)の宿場で休憩。とろろ汁で有名な丁子屋にて。この日は臨時休業中でした。これまた次回の宿題ですね。
イメージか違うじゃないかとのお叱りなしで。季節感を出すためアジサイ入りで紹介してみました。引佐峠から三ケ日方面に下る坂道で撮影しています。このオレンジロード、名前の通り沿線には蜜柑の木が多いですね。浜名湖の眺望はそれほど開けません。路面状態は良好ですから走りにくるライダーが多い感じでした。裏山に当たる尉ケ峰を走る奥浜名湖スカイランの様子はこちら。こちらも眺望がないのが残念です。場所的には浜名湖の絶景が見れそうなのにね。整備してくれないかな。おそらく無理だろうね。
先日、仕事帰りに舞阪で休憩しておりました。過去に松並木を撮影したことがありますが、今回は漁港から浜名大橋を撮影してみました(写真)。大橋までは距離がありすぎて、迫力に欠けますが日本離れした景色だと思います。その後は、弁天島から静岡県道323号舘山寺弁天島線で湖畔を走ります。天候はイマイチでしたが、浜名バイパスと共に東海地方では爽快度上位の道でしょうね。穏やかな浜名湖を見ながら舘山寺温泉へ。県道320にスウィッチして引佐細江を左手に進みます。気賀で鰻でもと思いましたが、準備中。では一気に山間部へ。
山中湖で開かれる某イベントに参加するために、拙宅を3時過ぎに出発。浜松SAと駿河湾沼津SAで休憩し、御殿場ICに到着したのが午前6時半過ぎ。とりあえず給油してR138-r401で芦ノ湖の外輪山を登って行きます。7時前に料金所を通過したので無料でした。箱根スカイライン南行は富士山を背負って走れる爽快路なのですが、この時間帯は刺激を求めてチャレンジする方々の独壇場となってました。さすがに荷物車では荷が重い状況でしたね。途中の芦ノ湖を展望するパーキングで撮影したのがこちら。かなり前にも(懐かしの406で)撮影していますね。この後は、湖尻峠から仙石原に下り、乙女峠を越えて御殿場へケイムバック。次の峠に向かいました。![]() |
ルノー カングー 2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ... |
![]() |
ルノー カングー 並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ... |
![]() |
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ... |
![]() |
その他 その他 ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。 |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |