• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

伊良湖岬へ


 渥美半島を走るR42は海が見える場所が少ないのです。唯一?見える場所が恋路ヶ浜へ下って行くここ。恋路ヶ浜、伊良湖岬、神島、そして我が県の鳥羽が見えています(残念ながらこの写真には全部写ってませんが。。。)海の景色としては全国レベルだと思いますよ。ちなみに下に見えるのは自転車道です。車は路肩にあるスペースに止めて撮影していますのでご安心を。
Posted at 2015/09/27 07:47:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 愛知 | 旅行/地域
2015年09月26日 イイね!

太平洋ロングビーチにて

R42から太平洋ロングビーチ(東)
先日の台風の影響で少し濁っています。


ロングビーチ(西)
道の駅「あかばねロコステーション」から海岸へ進む。

Posted at 2015/09/26 10:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 愛知 | 旅行/地域
2015年09月26日 イイね!

蔵王山からの眺め

蔵王山からの眺め 松並木を抜けて、次に向かったのが旧三河湾スカイライン。残念ながら通行止でした。R23-r2を経由して渥美半島のここへやって来ました。蔵王山(250m)の山頂にある展望台です。太平洋から三河湾、さらに渥美半島を見渡すことができる定番スポットですね。前回は夜景が楽しめる時間帯の訪問だったのですが、今回は写真のような感じの景色が広がっていました。眺め良く、整備された展望台ですからおススメですね。この後は、R42に出て、伊良湖岬を目指しました。
Posted at 2015/09/26 09:01:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 愛知 | 旅行/地域
2015年09月25日 イイね!

御油の松並木にて


 またまた別の日。東海道の35番目の御油宿と36番目の赤坂宿の間に残っている松並木を訪ねました(共に愛知県内です)。思いのほか交通量があってシャッターチャンスを待つことに。ようやく撮影したのがこちら。いや〜、松並木は個人的には癒されますね。
Posted at 2015/09/25 21:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 愛知 | 旅行/地域
2015年07月19日 イイね!

R362姫街道@本坂峠旧道

R362姫街道@本坂峠旧道 東海道の脇街道として浜名湖北岸をたどる姫街道を走る機会がありました。今回取り上げるのは姫の語感からは程遠い静岡と愛知の県境の本坂峠旧道です。新道のTN手前で右折(下りです)して山間狭路を登って行きます。離合不可な1車線区間をマイペースで登坂すると、落書きだらけの旧トンネルに。どう考えても尋常でない雰囲気に怖気づき、一目散に退散する次第です。手前で自転車乗りに出会ったのですが、肝太と言うしかないのでは。西側の入口付近で撮影したのがこの写真。背筋に冷たいものを感じた峠でしたね。
Posted at 2015/07/19 22:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 愛知 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation