












金勝(こんぜ)山を知っていますか。新名神を東から走ると近江白鳥大橋の先にあるトンネルがこのお山を貫いています。また西から来ると草津田上ICの先で累々とした花崗岩の岩山をトンネルで抜ける瞬間を記憶しているお方もいると思います。そんな金勝山を滋賀県道12号から登って行くのがこの林道です。途中で天平時代創建のお寺金勝(こんしょう)寺あります。ここまでは季節運行のバス路線あり(写真)。この先は馬頭観音堂まで車で行くことができます。林道は私が愛する荒れたものではなく良く整備されているのでご安心を。終点に10台程止められるスペースがあります。この日も満車でした。小生はここから約15分かけて竜王山(604m)の頂上まで歩いてみました。そこから見た琵琶湖方面の写真が下の一枚。時間があれば「湖南アルプス」と呼ばれる峰々を縦走してみて下さい。無理なら国見岩まで行って花崗岩の岩山越しに琵琶湖を眺めて下さいませ。今までとは違った近江の風景を発見できるはずです。
敦賀に至る方法は大きく3つ。北陸道、そして下道のR8かR161。経費削減で高速は却下、また関ヶ原から向かうことを考えると湖東を走るR8が便利。ですがトラックの多い幹線道路であるR8は敬遠したいところ。で、木之本から今庄へ北上するR365を使ってみました。ここで問題発生。県境の栃ノ木峠が冬季閉鎖に入っているのです。ですから仕方なくこの旧鉄路を活用した県道を走ることとなりました。過去に駄ブログで取り上げた記事はこちら。赤信号の待ち時間が6分30秒もあるので写真は撮り放題です。青は14秒から30秒しかない(時間により変化するらしい)ので、青に変わったら一気にインです。先頭で走ると狭い一車線ゆえに誤って前から来ないか心配になります。ちなみに1350mほどのトンネル内で2ヶ所の待避所があります。無事福井県側に出るとホッとしますね。福井県側の様子はこちらで出題してました。この先には北陸道の中央部を走る区間もあり、距離は短いですが記憶に残る県道です。
前回、通行止で完抜けできなかった鈴鹿山脈の北西部を行く林道御池線。その時の様子はこちら。その林道に再びチャレンジする瞬間が訪れました。滋賀県某所での紅葉狩りを終えた後、R421から県道34号で蛭谷に向かいます。そこから林道にイン。御池川沿いの紅葉は終盤でしたが本日の目的はミノガ峠を越えてR306まで抜けること。前回は峠の手前で工事中でした(折角奥山に分け入ったのにリターンを強いられた!)。通行禁止の案内板が傍に寄せられていたのでグングン進みます。前回工事中だった場所も見事にクリヤして登って行きます。無事峠に着いた時は少し嬉しかったですね。峠からは別の林道も左手に延びているのですがカングーでは無理な様子。そのまま御池線を下って行きます。多賀町側は紅葉がまだ綺麗でした(写真)。広葉樹の美林が広がってますね。こちら側も舗装済で通行には特に問題なし。ガードレイルがあらぬ方向に傾いているのはお気になさらずに。着々とダウンヒルしてついにR306に合流。この林道、前回も書いてますが小生の近場で結構秘境感を味わえる一本ですのでまた走ってみたいと思っています。![]() |
ルノー カングー 2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ... |
![]() |
ルノー カングー 並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ... |
![]() |
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ... |
![]() |
その他 その他 ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。 |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |