恐らく関東の人は全く関心が無いでしょうし、関西の人でも興味があるのはごく一部でしょうね。そのような広域農道を今年最初に取り上げます。滋賀県東部、日野町と東近江市を南北に結ぶ農道です。実際には一部区間が未完成となってます。道をもう少し分かり易く説明するとR1とR421を結ぶ道で、トラックの行き来するR307を利用せずに、その東側の丘陵地をバキューンと走れる広域農道です。R1からはr183で下駒月。そこから農道がスタートして北を目指します(写真)。鎌掛からR477との交点である西大路までが未整備区間です。その先はブルーメの丘を抜け、石子山TNをスルーし、田園を切り裂き、R421山上まで快走路が続いています。未整備区間が開通すればツーリングルートとして活用したくなる路線ですね。滋賀県某所の紅葉を見に行く際にもショートカットルートとして使えそうです。
車が停まっている場所でカテゴリー分けていますので、こちらは「風景 滋賀」になります。この日は家の用事を済ませて少し遅れて出発。北陸道・木之本ICから琵琶湖の北を通って朽木谷に入って行きます。県道781号から林道小入谷線に入ります(ここからスタート)。林道は舗装済みで通行に問題なし。峠が近くなると展望が開け山々を遠望できます。紅葉と雲海が期待できる時には大勢のカメラマンがいることでしょう。この時は午後2時前でしたのでカメラマンも数人。登り切ってピークで撮影したのがこの写真。県境での路面の違いを表現した定番写真。またここから福井県側を見下ろすと少し遠い所に日本海が見えます。山と海と紅葉を一度に楽しめる中々の場所です。福井県側はご覧の通りのダート(林道上根来線)ですがフラットなのでカングーでも問題なく走れました。最終的には福井県道35号に接続します。紅葉と雲海で有名な峠ですが、林道としても楽しめたので次は新緑の季節に訪れてみたいと思います。以前紹介したものはこちら。
近江八幡、蒲生、そして土山を結ぶ県道なので幹線に違いないと思って突き進みました。答えはノン。日野の街並みを抜け土山方面へ進むと徐々に道幅が狭くなり、最後には離合不可な山道となりました。沿線には早期改良を願う看板がありましたが、おそらく無理でしょうね。でも良かった点もあり。それは広葉樹の紅葉が綺麗だったこと。誰もいない山中で一人撮影に夢中になってましたね。このルート、ネットで検索すると歴史ある脇街道らしい。東海道から別れて多賀大社へ向かう御代参街道がそのルーツのようです。確かに途中で御代参街道の文字も見た記憶あり。気分転換に走った道にすぎないのですが埋れた歴史を発見し、滋賀県(近江国)の歴史の深さを感じた次第です。






仕事の疲れで寝坊してしまい出発は5時半過ぎ。高速を利用してようやく奥琵琶湖に至ったのは午前7時ごろ。偶然見つけた湖畔に突き出た場所に車を進めて一枚。幾度も出向いてますが知らない場所は沢山あるのですね。その後は海津大崎の桜並木を1往復半しパークウェイの展望台まで往復。数人のお友達に出会いました。スライドしただけでお話しする時間はありませんでしたが、同じ景色を楽しむ同志に出会えて嬉しかったですね。この日の海津大崎は天候と開花状況に恵まれ、過去を振り返っても最高の部類に入ると思います。小生は、強欲ゆえ足早に奥琵琶湖を離れ、木之本から高速を利用し南信へと愛車を進めました。来月の高速料金の請求が恐ろしいことになりそうです。

![]() |
ルノー カングー 2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ... |
![]() |
ルノー カングー 並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ... |
![]() |
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ... |
![]() |
その他 その他 ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。 |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |