R321から高知県道43号入ります。いつも早く海が見たいと思い焦っています。長いトンネルを抜け柏島へ向かう快走路を一気に下ります。夏のこの時期ですから海水浴客で混雑。サッと撮影して(橋付近は人多過ぎ)一切の展望台へ。ここも昼食する団体がいてサッと撮影して大堂山の展望台へ。アメ車の四駆も来る時代ですからここも混雑。下の駐車場に車を止めて歩きました。最後の展望が開けた場所で撮影したのがタイトル画像。展望台では夏の色彩豊かな柏島を撮影することができました(先日の一枚)。撮影枚数が増えてSDカードがパンク。緊急に購入しなくては。
是非、大河ドラマにして欲しい。幕末のジョン万次郎(中浜万次郎)のことです。地元でのPR活動もありますが、個人的にも彼の数奇な運命とそれを乗り越える前向きな姿勢は今のコロナ禍で苦しんでいる人々を勇気付けると思います。タイトル画像はその万次郎資料館にあった銅像。足摺岬にある銅像より躍動感があり彼の生き様を良く表現しているのでは。さて、タイトルのサニーロードですが、今回も素晴らしい海岸風景を見せてくれました。過去に何度も訪れていますが色彩はNO1だったかもしれません。四国に来て本当に良かったと思いましたよ(実は1日目は何故だか分かりませんが気分が乗らなかったのです。マジで)。この感じだと高知最後の目的地も大いに期待が持てます。

利用している地図とナビが古いもので最新の高知道が分からないのです。で、このタイミングで調べてみました。川之江JCTから分岐して、四国山地を抜け、高知を通り過ぎて須崎ICまでが有料区間です。その先は窪川(四万十町中央IC)まで走れます。ここで一旦R56で繋いで四万十町西ICから黒潮拳ノ川ICまでが再び無料区間です。肝心の四万十市(旧中村市)まで約30㌔あまりが未整備のままです。昔に比べれば山岳地帯をトンネルで抜けることができるので時間短縮は間違いないですね。四万十市(中村市の方がしっくり来る)から先は中村宿毛道路が完成しており宿毛に直結する感じです。そう言えば昨日R55を走っている時にも新しい道がありました。高知東部自動車道と呼ばれる路線を整備中らしいです。龍馬空港、香南、芸西に無料区間がありました。その先さらに東に進み安芸、奈半利、東洋、海部、日和佐、阿南と繋がる阿南安芸自動車道なるのも計画されているのだとか。「四国8の字ネットワーク」と呼ばれる自動車道路群が完成するのはいつのことだろうか。
コロナが憎い!酒場天国である高知に泊まったにも関わらずステイホテルで部屋飲みでした。振り返るとこの日の走行距離は545㌔。翌朝、浦戸大橋を渡り黒潮ライン→横浪黒潮ライン→高知道(無料区間)を走り一気に窪川へ。写真は撮ったのですがパッとしないので割愛。次に紹介するのは高知県道52号興津窪川線で向かった小室湾。コロナの影響で海水浴場は閉鎖されています。それでも改良の続く県道を辿ります。タイトル画像は帰路に撮影した峠から見た興津の様子。興津側はまだ狭い箇所も多く残っていますが、「徐行」とか「カーブ気をつけてネ」と書かれた苔アート(苔が覆う壁面に文字が書いてある)が旅人の心を和ませます。興津では海岸にも近づけず、また迷惑となるといけないので地元の方とも接触せずでした。本当にコロナが憎いですね。早く元の世界へ戻りたい。
![]() |
ルノー カングー 2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ... |
![]() |
ルノー カングー 並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ... |
![]() |
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ... |
![]() |
その他 その他 ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。 |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |