• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

佐田岬灯台にて

佐田岬灯台にて 漁港から狭い愛媛県道256号線を辿る。晴天の休日ゆえ交通量多し。対向のために積極的に道を譲ります。岬の駐車場から徒歩にて灯台を目指す。下って上る感じで汗が出ます。途中で県道の起点があり笑ってしまいました。灯台や速吸瀬戸の写真は他の方のブログでお楽しみ下さい。個人的にはこの地図に萌えてしまいました。職場のデスクにこっそり張っておきたい(笑) 大分の佐賀関半島鶴御岬、山口の屋代島上関、そして南予のリアス海岸。何故これほどこの辺りが気になるのでしょうか。もしかしたら先祖がこの辺りの漁師だったとか。日振島も気になるねえ。魚が美味いと高知の居酒屋の大将が言ってたことも思い出したよ。ちなみに先祖は海賊でないことを祈ります。
Posted at 2013/05/26 14:00:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景 愛媛 | 旅行/地域
2013年05月26日 イイね!

佐田岬漁港にて

佐田岬漁港にて プロフィールにも書いていますが漁港探訪も旅のテーマの一つ。佐田岬半島先端部分にあるこちらの漁港を素通りするわけにはいきません。速吸瀬戸と呼ばれる日本屈指の漁場を眼前に控え美味い魚介類が水揚げされるのだろうね(現地で確認はしてませんが)。発見したポスターに岬(はな)あじ・岬さばとの名前が。大分側で言う関あじ・関さばのことか。ネットで調べると漁獲量の減少、漁協の経営問題、愛媛認定ブランドの返上とか出てきますが頑張って下さい。子孫のためにも。あと、漁港の傍にあった最西端の民宿に泊まられた方いますかね。少し気になりました。
Posted at 2013/05/26 07:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 愛媛 | 旅行/地域
2013年05月25日 イイね!

愛媛県道255号鳥井喜木津線は完走できず

愛媛県道255号鳥井喜木津線は完走できず ここのドライブ記録をネットで検索すると出てくるのは強者ばかり。稜線の快走路であるメロディーラインを無視して山腹の生活道路を延々と走るのは余程の好事家なのでしょうね。私もその一人。瞽女峠BPから伊方原発を通り過ぎ三机までは大きな問題なし。志津から先は急に交通量が減り(元から少ないが)路面には石や枝が散らばり始める。もちろん離合不可でやや緊張した時間が続く。状況が改善し展望が開けた場所で撮影したのがこの写真。ただ佐田岬までの所要時間を考えると全線走破は無理と判断(飽きたし)。残った部分は神崎口から松まで。再チャレンジはあるのか?
Posted at 2013/05/25 15:38:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 愛媛 | 旅行/地域
2013年05月24日 イイね!

夕やけこやけライン@下灘駅

夕やけこやけライン@下灘駅 未走行だった今治市大西~松山市を我慢強く走り、伊予市から待望のR378夕やけこやけラインに入った。時間的にはまったく夕暮れではないのだが、伊予灘沿いのルートは何度走っても楽しい。途中で定番のJR予讃線下灘駅を訪問。国道と鉄路と愛車を入れて撮影してみた。以前、絶好のタイミングで訪れたのはこちら。この後は伊予長浜で少し渋滞に巻き込まれたが瞽女峠BPまでは快調に進めた。いよいよ難敵の愛媛県道255号線を辿りましょうか。これが長いんだよな。。。
Posted at 2013/05/24 17:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 愛媛 | 旅行/地域
2013年05月23日 イイね!

梶取ノ鼻に向かう途中で

梶取ノ鼻に向かう途中で 大角鼻から西に向かい最西端の梶取ノ鼻を極める。愛媛県道301号宮崎波方線は最後の区間が狭いです。写真は御崎神社に向かいし鳥居。この御崎はどうやら神聖な場所のようです。来島海峡へ向かう目印として機能していたのではないでしょうか。だが、ここの灯台ははっきり言ってショボイ。灯台から先に向かうロープ付きのトレイルがあり、行けるところまで下ってみました。周辺海域は良い漁場なのか操業している船が大勢いました。一般受けしない岬ですが、パワスポハンターは訪れる価値があると思います。
Posted at 2013/05/23 22:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 愛媛 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation