• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

川内峠にて

川内峠にて Day1の走行距離は854㌔でした。唐津のビジホを早朝4時半に出立してR202-204で平戸に向かいます。さすがにこの時間は交通量僅か。6時前に大橋を渡って平戸島へ。予想以上に雲が多めですが、川内峠を目指して登っていきます。ピークの駐車場で撮影したのがこちら。ようやく日が昇ってきました。観光客は誰もおらず、虫の鳴く声がするのみ。生月島方面は雲がかかっているので、先に平戸島の海岸とか風車に行ってみることにしました。時間的には早すぎるのですがね。光が足りないよ。前回の川内峠はこちら
Posted at 2016/09/20 19:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 長崎 | 旅行/地域
2013年08月19日 イイね!

R324を歩く

R324を歩く 一部がアーケード国道となっているR324を歩いてみました。
 長崎市内の浜町アーケードが国道に指定されています。東側に市電も走る大きな通りがあるのに何故なのかな。歴史的な事情があるのでしょうか。標識に従うと午前5時から10時までは走れるのですが、流石に飛び込む勇気はないですね。
 大阪にもアーケード国道があるそうです。一度調査してみたくなりましたね。
Posted at 2013/08/19 10:20:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 長崎 | 旅行/地域
2012年03月27日 イイね!

平戸風力発電所にて

平戸風力発電所にて 平戸市堤町の丘の上にある風力発電所からの眺め。場所は根獅子浜から南に下って行くとあるとしか覚えていない。未舗装の広場があり(当時)そこから平戸島南部、五島列島(好天なら・・・)、東シナ海のパノラミックな景色が楽しめる。写真は島南部の荒々しい海岸線をバックに406を撮影してみた。もう一度行きたいと思いながら、まだ果たせていない。今月遠征する計画があったが仕事の関係で敢え無くボツとなった。次回行けるのはいつになるのだろうか。。。
Posted at 2012/03/27 18:03:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景 長崎 | 旅行/地域
2012年03月26日 イイね!

人津久(ひとつく)浜・根獅子(ねしこ)浜へ

人津久(ひとつく)浜・根獅子(ねしこ)浜へ 中断しておりました「西の旅」再開です。
生月島サンセットウェイを走り終え平戸島へケイムバック。平戸島西岸に美しい遠浅の海岸があるというので行ってみました。北から人津久浜、そして根獅子浜です。この日この時間帯は海水が御覧の通りでキレイな浜辺を堪能することはできませんでしたが、地元のHPによるとこのような感じだそうです。トロピカルなビーチを見るためにももう一度足を運びたいです。ここで暫く休憩して島をさらに南下。例のポイントへ向かいました。
Posted at 2012/03/26 11:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 長崎 | 旅行/地域
2012年02月29日 イイね!

大碆鼻灯台にて

大碆鼻灯台にて 生月島北端にある大碆(バエ)鼻灯台の写真。サンセットウェイを終えて、車を止めて暫く歩くと到達です。ここからは壱岐や上五島の島々が見えるらしい。天気の良い日には対馬まで視界に。まあ、この日はモヤモヤでしたので北にある的山大島ぐらいしか見えませんでしたが。この灯台、陸軍要塞の弾薬庫を改造して造ったらしい。通りで普通の灯台と形が違う訳だ。横の階段を登ってテラス状の展望所から周囲の景観を楽しめます。できれば空気の澄んだ夕暮れの時に訪れたい。
Posted at 2012/02/29 22:19:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景 長崎 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation