• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

コンプレッサー交換&オイル交換

コンプレッサー交換&オイル交換 先日のこと。東海北陸道から能登半島に入ると、急にエアコンが作動しなくなりました。朝の段階では涼しい風が出ていたのですが、五箇山付近でエアコンをオフにし七尾でオンにすると、あれれ??温風しか出てこなくなりました。後日、ディーラーにて調べてみたところ、やはりコンプレッサーがお亡くなりになっているとの診断が出ました。距離が距離ですし、今年の猛暑でさらに負担がかかったのかもしれませんね。そして本日入院から戻ってきました。コンプレッサー交換は約15.5万。これはコンプレッサー、オーリング、エアコンガスの交換と技術料。ついでにオイル交換も行いました。エレメント交換無しで燃料添加剤は注入しました。走行距離は197,520㌔。この12月に2度目の車検を控えており、現在残るメンテナンスはバッテリーの交換とフロントブレーキのローターとパッドの交換です。合わせると10万円ぐらいになりますね。紅葉ドライブは例年並みに出張る予定ですので如何に宿泊代と高速代を節約するかが肝です。
Posted at 2020/09/21 18:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー | 旅行/地域
2020年08月03日 イイね!

19万㌔を達成。

19万㌔を達成。 本日、目出度く19万㌔を達成しました。過去の記事を遡ると以下のようになります。
(キリ番表記)
 2015/12/19 納車→2016/ 6/10 2万㌔
 2016/8/28 3万㌔→2017/1/25 5万㌔
 2018/ 6/24 10万㌔→2019/3/30 13万㌔
 2019/5/30 14万㌔→2019/11/2 16万㌔
 2020/5/ 1 18万㌔→本日 19万㌔

 (年単位表記)
 1年目  45,352㌔
 2年目  85,000㌔ (39,648㌔)
 3年目  122,783㌔ (37,783㌔)
 4年目  164,914 ㌔ (42,131㌔)
 8/3     190,000㌔ (25,086㌔)



 この調子で行けば予定通り年内に20万㌔を達成できそうです。その為にはメンテも必要です。エンジンオイルを食うよになってきたので(約2,900㌔走行で1.5Lオイル注ぎ足しです、マジかよ!)。さらに約1万㌔走行でタイヤのローテーションを実施。その他にはバッテリー(4.5諭吉君ってマジかよ!)とフロントのブレーキパッドの交換が年内には必要だと思われます。諦めずに愛車の維持に努めまする。
Posted at 2020/08/03 21:55:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルノー | 旅行/地域
2020年07月03日 イイね!

エンジンオイル・エレメント交換

エンジンオイル・エレメント交換 本日、エンジンオイルとエレメントを交換しました。燃料添加剤は投入せず。走行距離は187,152㌔。前回の交換から約7,000㌔あまり走っています。最近、オイルの減りが早く途中で継ぎ足しながら走っています。ですからオイルを2L持ち帰り、インジケーターを見ながら個人的にメンテナンスを実施するつもりです。同時に点検もしてもらって、バッテリー・エアエレ・ベルト類・ブレーキパッド・タイヤ(空気圧・残溝・偏摩耗・瑕疵等)問題なしでした。なお、この12月に2度目の車検を予定しています。現在のところ大きなメンテは必要ない状況だと思います。このままで20万㌔を迎えたいですね。また、自動車保険の更新も行いました。保険料が安くなる予定でこちらは嬉しい知らせでした。
Posted at 2020/07/03 22:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー | 旅行/地域
2020年05月05日 イイね!

クラッチ交換など

クラッチ交換など 知らぬ間に重くなっていたのでした。交換後、クラッチを踏み込むと軽い軽い。繋がりも早くスッと動くようになりました。又々慣れとは恐ろしいものです。コカングーの時も交換しているのですが、デカングーになるとシリンダーアセンブリーも同時交換になるので(この部品の方がクラッチより高い)値段が張ります。前回9諭吉君、今回はほぼ倍の値段となりました。使用後のクラッチ板とシリンダーを見たのですがかなり消耗していました。距離が距離だけに必要なメンテナンスですね。このタイミングでエンジンオイルの交換とスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへの交換も行いました。走行距離は180,291㌔。オイルに関してはエレメント交換は無しで燃料添加剤F-zeroは注入。タイヤはネット注文でM社のプライマシー4(1本9,000円)に履き替え。エナジーセイバーが好みだったのですが浮気ですね。これで今年12月の2回目の車検に備えて必要なメンテは終了したかな。あっ、バッテリー交換が残っている。今回充電量はチェックしてもらいましたが半年後には寿命かもしれませんね。
 
目指せ! 30万キロです。
Posted at 2020/05/05 20:13:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー | 旅行/地域
2020年05月01日 イイね!

18万㌔を達成しました

 仕事帰りに裏山に立ち寄り。
 夕日を背景にした風力発電群です。



 正確には伊賀コリドールロードでの達成でした。
Posted at 2020/05/01 20:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation