• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2020年11月09日 イイね!

紅葉ドライブ⑦ 追加の写真

 一昨年出向いた時は1週間遅かったのです。今回はどうでしょうか。
 またまた拙宅を午前5時過ぎに出立。
 約2時間ほどで徳山ダムへ。



 ダム湖の紅葉に一瞬朝日が当たりました。

 ダム湖を過ぎ、通行止が多い塚林道で高倉峠へ。





 上の方は散っていましたが、中腹は見頃。
 再訪決定です! (情報ありがとう)

 引き返して、冠山林道に入ると雲が広がる(涙)



 それでもこのよな景色を楽しめます。福井県側に少し入り引き返します。

 ダム湖や県道270号の紅葉は今ひとつ。
 走るつもりはなかったのですが、R157のゲートに挨拶に。
 
 

 しばらく通行止と思っていたのに走れます!


 
 標高が上がると紅葉MAX。
 ブナ林が好きな小生にとっては本日のハイライト。
 峠付近や福井県側は散っていました。

 この後は、真名川ダムや九頭龍ダムを経由して帰宅。
Posted at 2020/11/09 21:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2020年11月08日 イイね!

紅葉ドライブ⑦ 奥美濃へ

 本日は岐阜県と福井県の県境を訪ねてみました。
 徳山ダムから高倉(こうくら)峠、冠山峠、そして久々に解放されている温見峠を登ってみました。いずれも福井県へ抜けられるようです(温見峠は実走済)。またいずれも奥に分け入ると紅葉が鮮やかでした。



 温見峠のブナ林にて。
Posted at 2020/11/08 23:10:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2020年11月04日 イイね!

紅葉ドライブ⑥ 追加の写真

 紅葉ドライブの記事がたまっているので(恐らく全部書き終わるのは年を越しそうなので)、毎度の事ながら紅葉の速報版です。

 拙宅を午前5時過ぎに出立して米子道・蒜山ICへ。
 スカイラン、環状道路で鍵掛峠へ(昨日の一枚)



 小生の目的はブナ林の紅葉を撮ることでした。
 引き返して、蒜山高原を抜け、鳥取と岡山の県境を彷徨います。



 印象的だったのは大規模林道美作北2号線。
 また恩原高原の紅葉も良かった。



 R482で撮影してます。
 そのまま国道を東に向かいます。



 昨年完成したわかさ氷ノ山トンネル(交互通行待ちで撮影してます)
 そのまま兵庫県へ。
 雨の酷道区間で日が暮れました(泣)

 無事通り抜け、八鹿氷ノ山ICから高速帰宅。
 900㌔オーバーの日帰りドライブでした。
Posted at 2020/11/04 22:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2020年11月03日 イイね!

紅葉ドライブ⑥ 大山から氷ノ山へ

 紅葉バカからのお知らせです。



 定番ですが大山の紅葉です。ピークを少し過ぎてますがまだ鑑賞できます。
 詳しくはまた後日に。
Posted at 2020/11/03 23:06:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2020年11月01日 イイね!

紅葉ドライブ⑤ 大台ケ原&天川村

 昨日得た情報で行ってみました紀伊半島の屋根。
 さらにR309川迫川上流でも紅葉狩り。
 曇りがちでしたが、それなりの満足は得られました。昨日の天気だったら記憶に残る風景だったでしょうね。



 大台ケ原ドライブウェイにて。



 R309から見た天川村の紅葉。



 天川村の紅葉②
Posted at 2020/11/01 20:49:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation